どんまい
2022/08/16 21:40
サンシェード
サンシェードを張りました。
この張り方は2年目。
UVシート2.7m×2.7mを使っています。昨年から続投です。
いわゆるブルーシートの仲間なのですが、銀色なのでそれなりにかっこよいと思います。
目隠しは必要なくて、日除けはもちろん雨除けなど、幕としてより屋根としての機能を期待します。
そうなんです、キャンプなどで使うタープの機能なのです。

ポールとロープ2本でテンションをかけるタープそのままの張り方です。少しスペースが必要ですが、強度や耐久性は充分です。
この錆々ポールは、コー○マンのヘキサタープのものです。10年以上使ってタープの方は傷みがひどく引退しポールは流用しました。

建屋側は、デッキの屋根の梁に固定。ここでは、ブルーシートと同じくハトメが多くて助かります。

広大な日陰が出来て、居間が少し涼しいような気がします☺
また、タープ設置なので高さが稼げ、大きめ1BOXの車をそのまま突っ込むことが出来、雨の日の乗降にとても重宝。
常設なので BBQも気軽にできます!春秋には、この下に椅子を出してのんびりするのも気持ち良いものです。
ロープの結節は、自在結び。これが、単純なのですが緩まないです。正直、舐めてましたが昨年、6か月近く風雨に耐えてくれました。

何度か出ていますが、UVシートと自在結びは昨年実績から、絶大な信頼を置いています!
強いてデメリットがあるとすると、傾斜が弱いので雨が溜まります。ちょっと雨量がありそうな時は、たるみが出来ないよう、真ん中あたりにポールを入れています。
手軽にテラスが出来るみたいな感じでおススメです。
コメントする
1
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示シェードもスゴいですが、奥のビニールハウスの上のお屋根に感動です!