作品投稿

milimili
2025/09/11 09:26

わが家のシルバープリペット🌿

モルタル小屋を建てているお庭、周りは砂利でとても愛想ないので、樹木を植えたい〜と妄想の毎日🤗

例えばシンボルツリー

まだ小さいけど育てているのが

☆オリーブ

☆ハナミズキ

☆スモークツリー

☆ミモザなど

低木は

☆アナベル

☆その他紫陽花

☆シルバープリペットなど

 

造園屋さんに来てもらって色々見てもらいました!

鉢で育てているこのコたちを見て

「取り敢えず地植えにしてしっかり育てないとね!」と

私は地植えするにはしっかり花壇を作ってそこに植えるしかないと思っていたからどのようにするのかと聞くと

だいたい花壇を作る辺りの土を土壌改良して植木たちを植えて育ててからちゃんとした位置を決めて行くらしいです。

なるほど〜😉

理想のお庭になるまで何年かかるかわからないけど、めっちゃ夢広がりました💕💕

 

そしてわが家のシルバープリペット

 

2023年11月に作った寄せ植え🎶

右後ろにシルバープリペットが見えています。

今ではこんなに大きくなって…

緑の葉っぱ🌿がたくさん出てきています。

これは先祖返りと言って緑の葉が出てくるとこの緑の葉の方が強いのでそのうち斑入りがなくなってしまい、シルバープリペットじゃなくてただのプリペットになってしまうよ〜と教えてくれました!

この下の方の斑入りの葉の所でバッサリ剪定した方がいいそうです✄

思い切って切っちゃいました✄😆

こんなに小さくなりました!

あんなに可愛かった鉢が汚い😱

上が身軽になったから鉢も綺麗に洗おうと思います!

シルバープリペットに戻ってくれますように🙏

 

mahalo♡

コメントする
2 件の返信 (新着順)
めるマル
2025/09/11 19:33

なるほど🧐先祖返りした場合は 斑入りのところまでカットすればいいのですね✨ 斑入りといえば ウチにあるグレコマはあっという間に斑入りから斑無しになりました😅


milimili
2025/09/11 20:35

ありがとうございます😊
斑なしになってしまったのですか
残念ですね😭

さいく💚
2025/09/11 13:26

milimiliさん.こんにちは😃
よく寄せ植えで見かける、あの斑入りの葉っぱ。名前知らなかった…🤣「シルバープリペット」素敵なお名前ね😉
先祖返りってよく聞きます。斑入りが緑一色になったり、お花も模様入りだったのが一色になっちゃうのよね😔大きく育てたいけど、先祖返りしないように観察して剪定しないといけないんですね。
造園屋さんのアドバイスは頼りになります🤗早く理想のお庭になってくれるといいですね😄💕


milimili
2025/09/11 20:34

さいく💚さんこんばんは😃
このシルバープリペットって低木の中でとても人気のある木らしいです🌿
緑の葉が出てくると、すぐ根元からカットするといいらしいです。
全然知らなかったので勉強になりました😊
鉢を洗ったら、久しぶりに可愛いワンちゃんと猫ちゃんが出てきました🐶&🐱💕

さいく💚
2025/09/11 21:42

あら😍かわいい鉢だったんですね💕洗ってさっぱりしましたねー🤗🌿✨