DIY

シダーローズ
2025/09/16 19:02

リンゴ箱のリメイク①

スーパーでゲットしたリンゴ箱を何かにリメイクします(未定💦)。

まずはとりあえず水洗い。

"紅玉、小玉、フジ?″入ってたであろうリンゴの情報がチョーク書きされてる〜😄。

そして横板には割れ止めの波釘発見。

こういう小技を見つけると嬉しくなっちゃう。

そして乾燥。

たわしで水洗いしただけで随分キレイになりました。

コメントする
toshi
2025/09/16 19:18

確かにですね これから夢膨らみますね😊


シダーローズ
2025/09/16 21:33

屋内で使おうと思ってるので、眺められる所に置いてイメージふくらませてます。
早速猫が入ってました😅

toshi
2025/09/16 21:44

猫ちゃん、安心できる空間なんでしょうね😊

16 件の返信 (新着順)
ともさん
2025/09/17 10:28

いいなー💕最近 実家の押し入れに放置していたモノも 全部 持ち帰ってきて 毛糸の整理を頑張ってたから。ワタシなら 下にキャスターつけて 糸🧶入れたいなあ🥰
波釘は WSで使った事あり。1個作るのに もんのすごい数 打ち込んだから もう しばらく お腹いっぱいになりましたとさ😆でも やっぱり こうして見たら 味があって素敵💕
シールに 65玉って👀
🍎 そんな入ったら さぞ重かろう🤭つまり そこまで耐えられる程 丈夫にできてるって事⁉️それが ただ¥0-で2個も❣️素晴らしい👍


シダーローズ
2025/09/17 21:35

ね〜、この箱1個作るのタダでは無理だと思うんだけどなー。
たしかに隙間はあるし(リンゴが落ちなきゃいいのね?)、節も抜けてたり(リンゴ落ちなきゃいいのね)
するけど、全部アジとして見れるし。
無骨な木の箱にカラフルな毛糸ってすごくいいなぁ。
あ、多分キャスターは付けることになりそう。

みんと
2025/09/17 08:44

木箱を洗うとこんなにキレイになるんですね✨
これけらどんなふうに変わっていくのか楽しみ🎵


シダーローズ
2025/09/17 21:30

表面ガサガサの板なので遠慮なくガシガシ洗っちゃいます。
洗剤とか使ったらもっと綺麗になるんでしょうけどサンダーかけるからそこまでは…って感じです。

Grass艹crown
2025/09/17 05:21

ちょっとした金物にも浪漫を感じちゃうなぁ〜🥰🫶🖤‼️💨✨
とか言いつつ私にはこれ、
「www」
に見えちゃって、シダ姉ぇに微笑み掛けてる……つか、ワロとるんかーいってなった🤣🙌‼️💨✨

綺麗になったりんご箱、サンダー掛けてから取り敢えずは何にしようかの妄想タイムが楽しみだねぃ😁👍💭✨


シダーローズ
2025/09/17 07:05

ホントだ!たしかにwwwだ〜ꉂ🤣w‪𐤔
画像では分からないけど、内側からと外側からと交互に打ち込んであるんだよね。
抜けにくくするためかなぁ。
そして単価が安いってのもあるだろうけどビスじゃなくて釘なんだよね。
使ってるうちに錆びて抜けなくなるから使うって話を聞いたことがあるんだけど、なんか知恵の塊だわー。

Grass艹crown
2025/09/17 07:18

「お前、俺の嫁に何ワロとンねんっ😕🫲⁉️💨」
ってりんご箱に向かって取り敢えず脳内ツッコミしながら見てたんだわぁ〜🤣🙌🦍🧠‼️💨✨

わぁ、鉄材故に錆させることで波釘が抜け防止効果発揮するとか知らんかったわぁ〜😵🙌🎓‼️✨

ほん、知恵の塊だわぁ〜😍🙌🎓‼️💨✨

ちーず
2025/09/16 21:50

キレイになりましたね〜✨
紅玉、小玉、65玉🍎そして波釘〻
そのままでもロマンを感じますが、どの様に変身されるのか楽しみ〜😆


シダーローズ
2025/09/16 23:11

波釘まで使ってるのは私も初めてです。
かなり丁寧に作られてる。
リンゴ箱って青森で作ってるところがあるらしいんですけどそこなのかなぁ。

non
2025/09/16 21:35

我が家のリンゴ箱もサンダーかけて外用塗装して😁あっ放置してました💦
クモの巣張ってなきゃいいけど😨


シダーローズ
2025/09/16 23:14

外置いとくとナチュラルなダメージ加工になりますよね〜ꉂ🤣w‪𐤔
ずっと前に1個持ってたのはそのまんま外置きしてたからダメになっちゃって…😰
今回は気合い入れてキレイにしよう!

mame
2025/09/16 21:34

ホントだ!綺麗になりましたね☺️
それに仕事が早い〜✨✨✨


シダーローズ
2025/09/16 23:15

もうね、ガンガン進めないと絶対放置したままになっちゃうんですよ。
でも今日の奈良は36℃だったのでここまでしかできませんでしたー。あ

mame
2025/09/17 08:16

確かにそうですね☺️
今週はまだ暑そうですね💦
ご無理のないように〜🍎

あかさん
2025/09/16 20:57

綺麗になりましたね✨
何に変身するのか楽しみですね😊🎶
波釘面白い発見でしたねー😃✌️


シダーローズ
2025/09/16 23:17

以前持ってたリンゴ箱はこんなの使ってなかったなぁ。
作られた工場によるのかしら?
すごく丁寧な仕事だと思います。

モカ
2025/09/16 20:40

私😆サンダーかけただけで、家の中で使ってます
波釘初めて見ました😳
綺麗になって、次のアレンジ楽しみですね😊


シダーローズ
2025/09/16 23:18

波釘、足場板の木口にデカイのが打ち込んでることが多いんですよね。
こんなリンゴ箱に使われてるのは初めて見ました。
随分と丁寧な仕事してるなぁ

Toko
2025/09/16 20:35

 間違えるようになりましたね!
楽しみです😊どう変わるかなー

 そういえば、昔は籾殻入れてその中にリンゴ入れてありましたね…今は見かけないな…


シダーローズ
2025/09/16 23:21

発泡スチロールとネットの方がコスト的にかからないんでしょうね。
木の箱っていいけどリメイクとかしない人にとっては処分するだけでも大変ですもんね。

みかん
2025/09/16 20:33

洗うだけでキレイになりますね
しっかりした造りで丈夫そう🎶
やっぱりお宝だわ~


シダーローズ
2025/09/16 23:22

生産地によって出来が違うんだろうなぁ。
波釘まで使われてるのは初めて。
なんか作った人の愛が感じられて良いわー