トップ > 作品投稿 > インテリア > 今年初のWS行って来ました。 ゆうちゃん 2022/01/09 17:29 今年初のWS行って来ました。 完成品です。 お二人の優しい先生に指導して頂き、2度目でしたが、時間余裕も無くギリギリでした。 初めて行った様に思えない程楽しい時間を過ごす事ができました。ありがとうございました。🥲 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 5 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 檸檬 2022/01/10 10:14 いい色で持ち手とのバランスが素敵🎵 『アラが見えると困る』とゆうちゃんさんの言葉に反して拡大🔍️して見ました😁 ごめんなさい😂💦 カッコいいです😊💕👌 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゆうちゃん 2022/01/10 10:30 必ず拡大する人がいると思い、より小さな写真にしてみました。(笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ふーふーちゃん 2022/01/10 06:33 良かったですね。初めてで楽しかったらまた行きたくなりますね。💖 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゆうちゃん 2022/01/10 10:32 ふーふーちゃんも、複数作りたくなるものが見つかると良いですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 べるん 2022/01/09 21:34 楽しいWS最高ですね🎶 引き出しは使い勝手が良くて 作りがいがありますね✨ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゆうちゃん 2022/01/09 22:06 べるんさん コメントありがとうございます。 この引出しは周りに何も無い箱なので、使い勝手が本当に良いです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゆー 2022/01/09 21:05 箱の色と取手の色の組み合わせがいいですね😊 今月参加予定ですが、何かコツがありましたらお教えて頂けますか❓ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゆうちゃん 2022/01/09 22:00 ゆーさん お褒めの言葉と質問ありがとうございます。 『杉の修正材』と言う材料を使いました。 軟かい素材なので、勢いよくドライバーを回してしまうと割れやすいので、少しずつ丁寧にやると良いと思います。 外箱の板は角材とは違い厚みが無いので、確実に真っ直ぐビスをとめれば良いと思います。 ダボ穴埋めは、『ノコギリをゆっくり大きく動かした方が良い』と、今日の先生がおっしゃってました。 とにかく先生の指示に従って慌てず・焦らず・丁寧にやれば良いと思います。 質問の答えになったでしょうか いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゆー 2022/01/10 06:43 ゆうちゃんさん 質問に答えて頂き、ありがとうございます😊 アドバイスとても参考になりました。頑張って作って来ますね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mika 2022/01/09 18:27 素敵な引き出しが出来て良かったですねー❤️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゆうちゃん 2022/01/09 18:33 mikaさん お褒めのお言葉ありがとうございます。 アラが見えると困るので、遠目で写真撮しました。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いい色で持ち手とのバランスが素敵🎵
『アラが見えると困る』とゆうちゃんさんの言葉に反して拡大🔍️して見ました😁 ごめんなさい😂💦
カッコいいです😊💕👌
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示良かったですね。初めてで楽しかったらまた行きたくなりますね。💖
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示楽しいWS最高ですね🎶
引き出しは使い勝手が良くて
作りがいがありますね✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示箱の色と取手の色の組み合わせがいいですね😊
今月参加予定ですが、何かコツがありましたらお教えて頂けますか❓
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素敵な引き出しが出来て良かったですねー❤️