DIY レシピ

リホ-ム人
2025/08/29 16:28

基本(平編み)が最高 その1

パラコ-ドの基本的な編み方(平編み)です。最も簡単で固く編めます。

固く編めると言うことは?、、、。→→→→→→→→→→型崩れしない と言うことです。

 

 

解りやすい説明です。 緑は軸です。図の様にセットします。

紫で編み込みます。図の様にセットします。→→→ひと目で解るかと。

 

 

 

 

 

  ↓ 締め込むと図の様になります。紫に注目です。左側は上(上側)に出てます。

                         右側は横に出てます。

                                  わかるかな~?。

 

 

 

 

 

 

 ↓ 右側の横に出ている方が軸線の上を通ります。 

   左側の上から出ている方は図の様に軸線の下を通ります。

 

 

 

 

 

 ↓ 左側が上に出て  右側は横にでてます。(右側2本束ねられてます)よって

   次は右のパラが軸線の上を通ります。

 

 

 

 

 ↓ 横から出ている右側が軸線の上を通ります。(右側束ねられてます。よって右側が上を通過)

   上から出ている左側が軸線の下を通ります。

 

 

 

 ↓  今度は左側が束ねられました。よって 左側のパラが上を通過します。

 

   紫→→→       横に出てます。        上に出てます。

                ↓              ↓

 

 

 

 

 

   ↓ 軸線への通し方 もうお解りですね。

 

 

 

   ↓ 軸線を持って紫をリングの方向へ押し上げて下さい。固く編むのがコツです。

     男でも知ってると便利です。慣れると犬の首輪→アット言うまに出来ますよ。

コメントする
13 件の返信 (新着順)
ダンボ
2025/10/14 08:15

今度試してみまーす!

さくら♡
2025/10/05 22:45

こういうのすごく苦手なんですがこの写真を見ながらチャレンジしてみたいと思います❣️


リホ-ム人
2025/10/06 11:53

こんにちは。平編み の 基本です。上から通すか。下から通すか。 2種類しかありません。
出来る様になりますよ、、、。

べるん
2025/10/04 09:54

とても大きく、分かりやすい説明を有り難うございます🥰
チャレンジしてみたいです🎶


リホ-ム人
2025/10/04 15:36

こんにちは。画像に矢印を書き込む方法を知らないんで、説明が、うまくいかないですが、
トライ してみてください。

ぷぅ
2025/10/03 19:17

以前作りましたが、解いたら最後、戻せない。
習得したいと思ってます‼️


リホ-ム人
2025/10/03 19:48

こんにちは。平編みが基本になります。ポイント→束ねられてる側のパラが軸の上を通ります。編み方 編集しておきました。

ナオ
2025/10/03 15:24

写真でもわかりやすいです♪
チャレンジしたくなりました☺️


リホ-ム人
2025/10/03 17:18

ありがとうございます。平編みの基本です。この編み方を覚えてしまえば、後は差し込み用
パラを増やしアレンジして 10種類以上出来ます。是非 挑戦して下さい。 

ナオ
2025/10/04 13:56

そんなにアレンジ出来るんですね!奥が深い☺️

リホ-ム人
2025/10/04 15:47

こんにちは。その8 までは その1 に 2本~3本パラを追加して、アレンジした物です。
よって その1をマスタ-すれば、8種類は出来ます。
(アップしたのは10種のうち8種だけです)

ナオ
2025/10/05 10:10

今までの投稿をチェックしたら、その8まで見れました!
ありがとうございます😊

Tagさん
2025/08/31 06:14

とても分かり易い解説と写真ですね❗
ステッチ入の編み方も楽しみにしてます
最後のコードの始末方法も教えて下さい💕


リホ-ム人
2025/08/31 13:10

末端処理の方法 動画なら簡単ですが 静止画で、その2 の 終わりの方で載せました。
伝わるか、どうか、、、。

Tagさん
2025/08/31 17:50

ありがとうございます🤗

Sachicyaro
2025/08/30 09:00

すごい!丁寧な説明と、写真でわかりやすいですね〜

保存!させてもらいますね✌️


リホ-ム人
2025/08/30 12:09

動画と違って 静止画での説明を理解してもらえるか?。心配でした。完全にマスタ-したら
更にパラ1本追加してステッチ入りの編み方を予定しています。一寸だけ難易度ありですよ。

カミン
2025/08/30 08:52

写真入りで解かりやすです✨
ありがとうございました☺️


リホ-ム人
2025/08/30 11:14

基本の編み方で、これに更にパラを1本~2本 加えて変化した編み方も可能です。

ちょこっぺ
2025/08/30 06:53

前に一度、WSで習ったことがありましたが、忘れちゃってたから写真入りでわかりやすく説明していただけてありがたいです✨


リホ-ム人
2025/08/30 11:50

何処でも基本の平編み、最初に教えてくれる。と思います。平編み を踏み台に色々な編み方に
挑戦してください。

はな吉
2025/08/29 22:36

解りやすい説明ですね✨型崩れしないのいいですね🙂‍↔️


リホ-ム人
2025/08/30 11:42

この平編みを覚えてしまえば、他の編み方も理解しやすくなります。