グリーン

あにー
2022/07/01 20:58

みんなで作る予定、試作品

お祭りで大量仕入れした🐰うさぎ君、

デビューの日が決まりました。

7月8日、ボランティアで、小中学校の生徒と、指導員の先生とで多肉の寄せ植えします。

 

どんな感じになるか、試作品作ってみました。

 

こんな感じでよろしいですか?

 

多肉のプロフェッショナルなみなさ~~ん!

 

多肉、セダムは自宅と、実家で調達予定です。

 

子供たち、ちゃんと作れるかな?

コメントする
6 件の返信 (新着順)
🧸MAKO
2022/07/02 08:14

子ども達の素敵な体験になりますね😊
素敵な行事を企画しているみーたんさん、素敵です💕
しかし、暑すぎますので、気をつけてくださいね。

子供の学校で、6月から体育館での芸術鑑賞会など、延期になりました💦体育館には、エアコンもないので、危険という判断のようです。


あにー
2022/07/02 08:49

道中、というか、来るかどうかが心配です。
小学生は保護者の送迎が原則、
中学生は自由、フリースクールみたいな感じなので、暑いから登校辞めるってなるかも…

教室は広くてクーラーバンバンに効いているから、私は楽だけど…

MAKOさん、心配してくださってありがとうございます😸

🧸MAKO
2022/07/02 15:51

教室、クーラーの環境内なら、大丈夫ですね😊
道中💦💦確かにそこは、問題ですね💦
でも、子供は、暑い中でも、元気なんですよね😅さっきもうちの子と友達は、先に走って行くと、炎天下ダッシュ🤣
みーたんさん、頑張ってください😊

コウモリ
2022/07/02 05:35

みーたんさん。

おはようございます😃

素敵なイベントになりますね❣️
なかなか、普通は多肉植物寄せって🪴経験出来ないもんね👍

ご苦労さまです🚀


あにー
2022/07/02 08:51

コウモリさん
ありがとうございます、

無事終了しますよう、祈ってください🚀🚀!

コウモリ
2022/07/02 08:59

みーたんさん。

頑張って❣️

祈ってるよ〰️🚀🚀🚀

ひまわり
2022/07/02 04:54

みーたんさん、ボランティア活動感心してます。私の地域にもみーたんさんのような方がいたら子供達はとても幸せだなあと思います✨。


あにー
2022/07/02 05:18

ひまわりさん

こども食堂とか、学習支援とか、コロナで一時控えていたけれど、お手伝いできるときに、事業計画練って(今年はネルソルも練って)持ち込みします。
心の応援、ありがとうございます😸

たびうさ
2022/07/02 00:51

うさぎさんのポット、可愛いです😆💕
私も参加させてもらいに伺おうかしら…🥰


あにー
2022/07/02 05:20

たびうささん!

🐰の代表者としてぜひ✋

たびうさ
2022/07/02 11:22

🐰代表とは、責任重大です😠✨
正装で行かねば💦

Toko
2022/07/01 21:35

若い多肉ファン増やしたいですね。
でも準備はすごく大変そうですね。
暑さに気をつけて下さいねー


あにー
2022/07/01 21:55

Tokoさん
ありがとうございます😸

ネルソル(去年は、自転車で帰る子供たちが、作った多肉が家まで原型とどめていなかった、という話を聞き、急遽準備)と、培養土混ぜ混ぜの方法を知り、かさ増ししたいと思います💕

きんぎょ
2022/07/01 21:33

(´゚д゚`)凄い⤴️

どんだけのかず用意するんですか?

凄い‼️すごすぎる🎵


あにー
2022/07/01 22:12

🐰は20匹

空き缶リメしたのも10個用意、

多肉は、家で増えて困るもの持って行くだけで、極力出費は抑えたい、
プランター3本分くらい…

です。

あにー
2022/07/02 05:10

poyoさん
ありがとうございます😸

去年一番盛り上がった行事だと、指導員の先生が言っていたので…💕