グリーン

さくら♡
2025/11/08 17:54

多肉の土の配合

■作品内容

我が家の多肉の土。(映えない写真ですみません💦)

■工夫ポイント

多肉用の土を買うと少し割高なので自分で水はけを重視した配合にしてたくさん作っていつでも使えるようにしています😊

※以下多肉ハック部門のみ入力

■材料

上質鹿沼土(細粒)、培養土または種まき用の土、硬質赤玉土(小粒)、バーミキュラ、くん炭、

■工程

上記を5:3:1:0.5:0.5の割合で入れてよく混ぜてそこにゼオライトとマグァンプを少々投入しています。

カインズさんのこの鹿沼土を愛用♡

赤玉土は硬質のものにしないと崩れて水捌けが悪くなるのでなければ軽石の細粒か、パーライトにしています。

 

コメントする
3 件の返信 (新着順)
mame
2025/11/09 08:04

わぁ〜保存保存します〜✨
こんなにたくさん配合されてるんですね☺️


さくら♡
2025/11/09 08:08

バーミキュラやくん炭、ゼオライトなどはスパイス的に入れてるので基本は鹿沼土、硬質赤玉土、培養土で自分の家の環境や季節に合う配合見つけてくださいね😊

mame
2025/11/09 15:05

はーい🙋‍♀️ありがとうございます😊
基本でやってみまーす✨

ぱんだ
2025/11/13 18:08

この配合で🌵鉢植えもOKかしら??

さくら♡
2025/11/13 22:11

サボテンは赤玉土なくても大丈夫よ👌

ぱんだ
2025/11/13 22:23

ありがとう😊❤️
ホント良く知ってるんだね〜!!

ぱんだ
2025/11/08 20:51

これは保存しとかなきゃ‼️‼️

Tagさん
2025/11/08 18:05

多肉の土のブレンドって色々あるから他の人どんな感じなのか気になるので
教えてもらって参考になります💕🤭


さくら♡
2025/11/08 19:29

でも、まだまだ試行錯誤中💦
植える鉢によっても乾燥具合が違うし、永遠のテーマよね🤔

Tagさん
2025/11/08 19:31

そうだね~💦夏が
年々厳しくなるからそれも考えないとだしね😓