CAINZ DIY Square

作品投稿

あにー
2022/08/15 22:48

夏のDIY2022【手作り味噌の夏の味噌汁】

夏らしい味噌汁、まず、味噌から手作り、

2年熟成、おからで作った味噌              おから+米麴+塩+大豆の茹で汁(茹でた大豆は豆の味噌になっています)

具材は、娘が職場のお姉さまからいただいた、ゆうがおの実、もともと、お姉さまのご実家からのふる里の味、だそうで、

「半分食べて」

と、もらったそうな

小さめの冬瓜のよう、種がランダム!

お椀の中の緑色は、つるむらさき

 

材料切って、煮て、味噌入れて出来上がりだけれど、生のゆうがお、初めて食べます。

冬瓜と違って、トゥルンとした食感、熱々でも、冷ました味噌汁でも、あっさりいただけました。夏にしか食べられない味噌汁です。

 

 

ゆうがおの実、

ご存じと思いますが、

「かんぴょう」になる前の元の姿です。

 

コメントする
3 件の返信 (新着順)
ちびのミイ
2022/08/16 21:00

みーたんさん、味噌も手作りなんですね〜🤩すごすぎです✌️


あにー
2022/08/16 21:47

いやいや、おからなら安いから、と作ったまでです。

昔、ランチとセットでおから味噌作りっていう体験があって、その食堂が豆腐も作ってて生きのいいおから?!で教えてもらいました。
その時のレシピ無くしてしまったけど、📱調べて作りました。
冬に仕込んでみてください😸

コウモリ
2022/08/16 06:50

みーたんさん。

おはようございます😃
これは初見ですなぁ〰️👀💕
美味しんだろうなぁ🍲
ゆうがおの実も見たの初めてだし、かんぴょうになるのも知らんかった🤣💦
何でも勉強になります🌈✨

ありがとう〰️🚀


あにー
2022/08/16 09:55

私も初めてです。
恐る恐る作ってみましたが、
まぁイケますね😸💕



本当はかんぴょう作りたかったです!!

コウモリ
2022/08/16 12:57

みーたんさん。

初めてだったんですね😅✨☝️✨

何でも試さなきゃね❣️

次回はかんぴょうだね🚀

あにー
2022/08/16 13:56

娘に、
「来年も仕事場のお姉さまと仲良くしておくこと!」
言い聞かせました!

コウモリ
2022/08/16 16:37

みーたんさん。

何事も腰を低くして損はないよね❣️

来年は、丸々一個貰えますように🌈✨

あにー
2022/08/16 18:56

うふっ❤

がーぁ
2022/08/15 23:12

私もおから味噌作ってたこと有ります❗
最近、お豆腐やさんがめっきり減って、好きなおからが手に入らないのでやめてしまいましたけど。。。
ゆうがおのお味噌汁、美味しそう。
ツルムラサキは苦手だったな~😵もう大人になったので、久々に挑戦してみようかな。


あにー
2022/08/16 06:44

そうですよね、キロ単位で買うのでお豆腐屋さんで予約して、いただいてきました。
味噌用に2㎏って頼んだのに、(㎏100円だったかな)
「量ってないから」、と言われ200円払って持ち帰り、家で計量すると、何と4㎏……

おから入れてパン焼いたり、ポテトサラダ擬き作ったり、予定が大幅に狂ったものでした!