その他 レシピ

Grass艹crown
2025/11/05 04:47

【ホールトマトVSカットトマトの雑学】

これまで刻む作業が面倒臭せぇ〜って理由だけで、ワタカスはカットトマト缶派だったのだが🤣🙌🍅🔪🥫✨
チョイ最近久々の国産牛ビーフシチュー作った際に、

敢えて今までセレクトしとらんかったホールトマト缶の方を使ったのよねぃ😁👍🥫✨

その際チコリさんとのコメントラリーで既にお話ししとるのだが、改めて周知してみよかなって😆🤝🎓✨

そも前提としてビーフシチュールゥの裏パケに書いてある具材量を丸無視して増量しちゃうから、調味料足しちゃうマンなのねぃっ🤣🙏⚖️🧮👋💦

其々の違いを考えて用途に合った使用をすっと、より美味しく食べられるのかしらって😋🍅🥫🎓✨

〈ホールトマト🍅✨〉
・サンマルツァーノ種など旨みと甘みが強く、加熱で旨みが増す品種が主であり、楕円の形状
・種に含まれる酸味も旨みになるため、煮込み料理に向いてる
・パスタソース、カレー、ミネストローネなど、じっくり煮込む料理に向いてる

〈カットトマト🍅🔪✨〉
・ロマーノ種など、丸い品種が使われることが多い
・果肉がしっかりしてて煮崩れ難い
・種が取り除かれてるので酸味が控えめで比較的あっさり味
・スープ、ドレッシング、オムレツ、グラタンなどトマトの形や食感を残したい料理に向いてる

こんな違いだったよぉ〜😁👍🎓✨
用途に拠って使い分けるのが良いみたいだねぃ😆☝️✨

コメントする
14 件の返信 (新着順)
tanikyu
2025/11/10 23:36

Grassさんのおかげでまた一つ賢くなれました😆❤️
ありがとうございます‼️
私もトマトの品種が違うなんて全然知りませんでした💦
用途によって使い分け、誰かに教えたくなる豆知識です✨✨


Grass艹crown
2025/11/11 08:22

tanikyuさん、アンガトねんなぁ〜🤭🤝✨
ねっね、私も調べるまで品種が違うとか知らんかったのだぁ〜🍅🥫📱🔍👀🎓🆕✨

みなさんの日常と共感出来そうな豆知識大好きなのだものぉ〜🤣🤝🫘🎓‼️💨✨

マリーモミ
2025/11/07 21:09

ホールトマト手で握り潰した時に周りにはねた事があってからカットを使っています🤭
顔にもかかったような💔
味の違いが分かるか自分の👅挑戦してみようと思います😉‥いつか🤣


Grass艹crown
2025/11/08 03:56

マリーモミさん反抗期のトマトに当たっちゃったねぃ🤣🍅💥‼️💨💦

私もカットするのが面倒臭いって理由でカットトマト使ってたんだけど、じ実は形が残り易いのはカットの方と言うことでホールトマトはお鍋の底と鍋の背や縁使って煮ながら潰しちゃったよぉ〜😁👌🥘🥄✨

マリーモミ
2025/11/08 08:24

反抗期トマト(。´艸`。)ㅋㅋㅋ
🤣👍

どんちゃん
2025/11/07 17:54

美味しそう😄
シチューにトマト缶いいですね🥫


Grass艹crown
2025/11/07 19:22

裏パケレシピ丸無視はお手のものなので、記載の無い色んな具材加えちゃう〜🤣👍✨

ダンボ
2025/11/06 20:42

貴重な情報ありがとうございます。
とても参考になります。


Grass艹crown
2025/11/07 03:29

参考にしてくれて有難うねぃ😆🙌‼️✨
うふふ、昨日作った煮込むスープでもホールトマトの方使ったよぉ〜😋🍅🥫✨

チコリ
2025/11/06 01:06

パスタソースが主な使い方なのに、カットトマト缶使ってました🥫😆
カットトマトとホールトマトの違いなんてカットしてあるかしてないかくらいだと思って、疑問も抱かず買ってたな😆
Grass艹crownさんのおかげで雑学増えました👍


Grass艹crown
2025/11/06 03:59

今回の新発見はチコリさんとお話し出来たことが切っ掛けとなり調べてみたから、私も一緒にお勉強出来て楽しかったよぉ〜😆🤝🎓✨
有難うねぃ😘🫶🖤✨

ぷぅ
2025/11/05 19:10

ふむふむ、📝


Grass艹crown
2025/11/06 03:56

ふむふむして貰えたわぁ〜🤣👍🎓✨

りかちゃん
2025/11/05 17:20

ホール缶しか使った事が無かったですけど、品種が違うんですね😄
竹ベラで潰して煮込んでいくから、カット缶の出番ないんだよー😅


Grass艹crown
2025/11/06 03:56

りかちゃんはホール派だったんだねぃ😁👍🍅🥫✨
私も今回は煮込むから丸ごとブチ込んで、お玉の背でブチャブチャ潰して使っちゃったぁ〜🤣🙌🍅💥‼️💨✨

sun🌞
2025/11/05 16:47

トマトの種類が違うんですね‼️
カットの方が煮崩れしずらいとは‼️
勉強になりますφ(..)メモメモ


Grass艹crown
2025/11/06 03:54

種類が違ったのも初めて知ったし、仰るとおりカットの方が煮崩れしないってのも意外だよねぃ😆🙌🍅🥫🎓✨

ぱんだ
2025/11/05 16:42

なるほど学だわー🍅

でた‼️ 丸無視🤣🤣🤣


Grass艹crown
2025/11/06 03:53

いつだって合言葉は丸無視さぁ〜🤣🙌‼️✨

まっさん
2025/11/05 13:52

トマト缶、買った事が無かったのですが、昨日は売り場でホール缶とカット缶の説明書き読んでいました。
煮込み系ならホール缶ですね。
次、業スー行った時に、買ってミートソースとか挑戦もいいかなと思ってます。楽しみです。勉強になりました。冷凍庫押し込めるかなぁ😂


Grass艹crown
2025/11/06 03:52

まっさんはトマト缶は使ったこと無かったんだねぃ🍅🥫👀🈚️
ミートソース作る時入れると美味しいよぉ〜😋✨

うん❓
缶詰冷凍庫に入れるの😅⁉️💦
って作ったミートソースをってことかな🍝➰🗄️🧊⁉️✨
それとも残ったトマト缶をってことかな🍅🥫➰🗄️🧊⁉️✨
うん、トマト缶余ったら冷凍保存出来るよぉ〜😁👍🍅🥫🗄️🧊🆗✨

まっさん
2025/11/06 16:06

ホローありがとうございます。
少人数なんで余ったミートソースは冷凍庫行きかなと思いました。
トマトの水煮、余ったら冷凍👌嬉しいです。
以前、ミニトマトを栽培してた時は
冷凍庫に入れて煮込みの時に使ってました。(水煮無しのホールトマト😄) ハードルが下がって嬉しいです。           🙇

Grass艹crown
2025/11/07 05:25

作った後のミートソースを冷凍保存だったんだねぃ😋🍝➰🗄️🧊✨

うんうん、その方法の冷凍保存わたしに言わせるとめっちゃリアレンジ出来るから嬉しい備蓄なんだけど、全然別料理に使いたいかなって場合は、ご家族様の人数との兼ね合いも含め冷凍保存可能なアイラップやジッパーバッグでもOKだから、イケるわよぉ〜😁👍🍅🥫➰🗄️🧊🆗✨

まっさん
2025/11/07 16:58

ありがとうございます。
ミートパイとかも挑戦出来そうで楽しみです。小分け冷凍、しなくちゃですね。         🙇