CAINZ DIY Square

作品投稿

ぱみこ
2023/04/30 11:23

アボカド発根実験10日後

こちらの写真は、アボカドの室内で2年目の頃の写真です。現在樹齢4年、外管理で寒波で枯れたけど新芽出てきてます。

復活の兆しの4年アボカドさん

またアボカドの室内の観葉植物て育てたくて、種発芽実験中です。

 

4/20に植えて10日目に確認したら発根してましたー。

右の大きな方も奥に根が出てます。

10日で発芽した種たち♪

 

目指せ!アボカドの観葉植物!!

 

アボカドの種の処理の仕方で発芽率が格段と上がるそうです。

詳しくはこちら👇

https://diy-square.cainz.com/announcements/moedupurtoxrwljl

 

コメントする
2 件の返信 (新着順)
ハナミズキ 
2023/04/30 16:24

アボカド🥑の葉、ほんと可愛くて観葉植物🪴にもってこいだと思います🤗🎶
我が家も癒されてます🪴😆🎶🎶


ぱみこ
2023/04/30 18:34

ハナミズキさん❤️
コメントありがとうございます♪
常緑樹だし、すぐ成長するし、観葉植物にいいですよねー。

きょろっち
2023/04/30 13:37

種の新芽が出るのが早いですね😄
やはり種の下処理なんでしょうね👍
ところで、お外管理のアボカドさん、多肉さんとトネリコさんもご一緒?😄


ぱみこ
2023/04/30 15:13

きょろっちさん❤️
コメントありがとうございます♪
何もしなかった時より早い気がします。
同時に処理しない同じくらいの種も水耕栽培してみれば良かったですね。

シマトネリコ!
そうなんです!!よく気がつきましたね😄
草取りして庭に種がこぼれて出た芽を移植しようと思ってたんだけどちょうど鉢がなくて、畑代わりに植えちゃってます💦
アーモンドネックレスも植えるところ探してとりあえず置いちゃった子なんです💦

早く植えてあげなくちゃね🥹

きょろっち
2023/04/30 21:48

ぱみこさん
シマトネリコ、うちの木は種があちらこちらに散らばり、雑草状態で毎年かなりの種が発芽しています💦 抜いても抜いても切りがなく😰 気が付くと見えないところで大きく成長していたり…😥 木は素敵なんですけどね😅

ぱみこ
2023/04/30 23:42

きょろっちさん❤️
シマトネリコ、素敵な木なんですけど、こぼれ種と地植えなので成長が早くて…、そこだけ大変ですね。
こぼれ種を落とさないように、花が咲いたら種になる前に花芽を切るといいって聞きいたので今年はそうしようと思います☺️
木の方は2mくらいになっちゃったので秋に剪定して枝も払って丸坊主にしました。切り過ぎたかなって思ったけど春になったらちゃんと新芽がもっさになりました。
思いっきり剪定しちゃっても全然平気みたいですね。