DIY

mimin
2024/02/10 16:19

分別式ダストボックスのリメイク

 娘が使わなくなったダストボックスを、工具類の整理に使えるようリメイクしました。

 元のダストボックス
仕切りの方立と扉を解体
戸車を在庫の質の良い物に交換
ビス穴が発生した地板の上に化粧材を両面テープで取付。本当は手前のタイルカーペットにしたかったのですが、寸法が取れないので断念。そのタイルカーペットの養生に使われていた硬質塩ビシートを使いました。エコ!
可動棚の棚柱をカット。ちなみに職人連中はガチャ柱と言ってます🤭
ガチャ柱を箱に取り付け
可動棚を寸法に2枚カット
可動棚の裏面に外れ止めストッパーを取付。今回追加の費用はなく0円diyです👍
コメントする
3 件の返信 (新着順)
かずん
2024/02/11 09:16

出来上がりを先に見てしまいました💦
ココから あのカッチョイイ棚になるんですね🤩素晴らしいです🥰✨


mimin
2024/02/11 12:56

最初から最後まで読んでいただきありがとうございます😊
わたしの演出が下手なんです😅

かずん
2024/02/11 13:44

演出下手?とんでもないです💦
チョット見てない間に投稿が沢山あると私、浦島太郎になって 見過ごす事が多々あるんです😭
特に投稿のお返事書いていると 特に多くなってしまうんです😰
でもmiminサンのは どちらが先でも楽しくワクワク拝見させていただきましたよん☺️🙌

ミッチー
2024/02/11 06:36

エコだしチャチャっとやっちゃうし😆👍

それそれ!ガチャ柱欲しくて百均行ったけど見つからなかった💦
ガチャちゅう?ガチャぱしら?


mimin
2024/02/11 07:55

これでも4時間弱かかったんでっせ🤭
腰袋はまだ勿体無くて使わずに、あっちこっちにウロウロしてましたが😆
正式名は棚柱だと思いますが、100均はあまり詳しくないから分からんとです。
うちに取りにおいで🤣🤣

ミッチー
2024/02/12 07:56

四時間で出来ちゃうなんて凄いですよー🙌
私の場合何日も考えて設計?したつもりでもやり始めると板厚計算に入れてなかったぁとかザラです😅
ガチャ柱とその切断してる機械取りに行きますね👍

mimin
2024/02/12 08:46

同じ事の繰り返しではないから、皆失敗しますよ😊
これもガチャ柱のカット位置がイマイチで端のビス穴が板に寄り過ぎて、ビスが真っ直ぐ入らないという失敗してます😆

丸鋸スライダーは高いから、ちょっとー😭
勘弁してください、パイセン🤭

ミッチー
2024/02/13 06:57

ご近所なら借りに行けるのに、、😭
(手ノコ26カット控えた私)

mimin
2024/02/13 13:05

ですね😁
手鋸、お疲れ様でした😊

ちーず
2024/02/10 20:09

これが0円で出来ちゃう家の在庫がすごすぎます👏👏👏
ガチャ柱って切れるんだ〜😳


mimin
2024/02/11 07:36

仕事で余ったものをクレクレしてたら色々集まるんですよ😆
ガチャ柱はスチールやアルミなので本当は刃によくないけど、スライダーっていう丸鋸でまとめて切っちゃいます😆、高さも揃うので!
アレ?普通にガチャ柱って言う??🤭

ちーず
2024/02/11 19:24

言わない🤭
miminさんが言ってたからマネしてみた😆

mimin
2024/02/11 22:22

もー☺️、チーズさんもミッチーさんもナイスすぎるー👍