銀魂LOVE💙
2021/09/27 23:17
A型ステップラック🥀ワークショップ
ワークショップでA型ステップラック。
↓右下

作成が大変でした。
足がうまく揃わないのですね。
前足は斜めにカットされ
後ろ足はまっすぐ。
棚下段から下まで8cm。
前足がうまく行かず なぜか皆さんぐらつく。
↑私はさしがねで下から8センチだろうところにあわせて 上に自前水平器を置いて お姉さんに押さえてもらって打ったせいか そんなに問題がなかったのですが他の方は何度もやり直していた記憶があります。
足が斜めになっていなければよかったのかも。
蝶番が頼りない感じもしますが
実は飾りなので問題ないです。
自分的にちょっと後悔的なのがカラー。
普段であれば白は選ばないのですが
使ったことがないので使うことに。
たしか エクステリアカラーマットから選ばないといけなくて ピュアホワイト。
これって ペタペタカラーなんです。
ペタペタカラーというのは私の俗語なんですけど 温度が高いと 上においてあるものがくっつく。そして汚れがとれない。↓
上のアマビエちゃんをどかすと
乗っていたあとがつきます。重さの傷と色写り。その下のすのこもペタペタカラーで
季節が変わる度に洗車ブラシでごしごし洗っても土汚れは取れません。すのこも5年くらい前に買ったエクステリアカラー。
木は腐るから数年後ごとに塗り替えをしてはいますが ペタペタにはいつも悩みます。くっついて剥がれないこともある。
深刻な問題ではないのですが
次回からは他のカラーにしようと思います…。(色と塗る環境によってもことなるかも)
何だかんだで大変でしたが
毎月乗せるものを変えて楽しんでいます。

ちなみに持ち帰り用のチラシにも作り方が載っていますが
なぜか肝心の材料が載っていません😅

コメントする
1
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示銀魂LOVE💙様💕
こんにちは!運営担当です😊✨
いつもワークショップにご参加いただきありがとうございます😊✨
毎月乗せるものを変えて楽しんでいるところが素敵です😊✨
これからのご投稿も楽しみにしております♪
どうぞよろしくお願いいたします✨