作品投稿

ぷりぶり
2022/06/06 22:31

持込塗料🎵OliveGreenとテーブルシェルフ

こんばんわ~

オリーブグリーン普及の会会員の ぷりぶりです😊

昨日はマイストアでテーブルシェルフを作ってまいりました👍✨

ふ。時間間違えちゃった(゚∀゚;)💦

午後の部なのに、朝から間違えちゃった(*;゚;艸;゚;)

アドバイザーさんのご厚意で、午前の部にねじり込ませていただきましたm(_ _)mアリガトウゴザイマス

先月ミニガーデンチェアでタッグを組んだ、ちわまるさんと再会デス💓

そそっとお隣のテーブルをキープですよ〜(*´∀`*)🎵

ではでは、早速テーブルシェルフ、行ってみましょう( `・∀・´)ノ ヨロシクー

今回の木材さん達。よろしくね(๑•̀ㅂ•́)و✧

作り方は簡単です(*ゝω・*)

まず、ボックスを3つ作り、背板にくっつけて、留め具と取っ手をつけるだけ( ・`ω・´)✨

ね?簡単でしょー?(´∀` )♪

アドバイザーさんからアナウンス。

「今回は、ネジ51本打ちますからね〜」ヽ( ・∀・)ノハーイ

さあ、ワタクシの悲劇の始まりです…

ナチュラルに、向きを間違える まあ、これは普通のよくある間違い。無問題。

アドバイザーさん達は「寸法が合わなかったら言って下さいね〜!カットしますよ〜🎵」って、仰って下さってたのです。

ワタクシ、許容範囲内だったので、そのまま2個は組んでいたのです。

3個目「合わにゃい…(ΦωΦ;)」

アドバイザーさんにカットを願い出て、先の2個もカットしてもらうことに(´・ω・`; )

素直に!

あのときに!

申し出ていれば!!

なぜ!!!

ええ。ビスが、多いのですよ。

1個のボックスに…ビス14本(T^T)

3個目も途中まで打ってました(TдT)

それも外さねば…

お隣では、ちわまるさんがサクサク進んでます(^∀^;)

途中から無になるワタクシ(  ̄- ̄)

無…無とは… 心を無にして…

なぜか目まで閉じるワタクシ(ーωー)

気がついたらお腹に材を抱えてネジ打ちしてました(,,・д・)?

無の境地。打ちやすかったです

(*ゝω・*)

出来ました(๑•̀ㅂ•́)و✧底面の木目がかわいいです💓

背板はまん中に線引いて、ボックス取り付ける線を水平に…(ФωФ)✨

じゃじゃ~ん✨直角垂直水平にはマイ定規〜💓

作業中のちわまるさんをカンニングしつつ、やっと取り付け完了〜

( -`Д´-;A)アリガトウゴザイマス

ここから留め具と取っ手を付けます。

すでに余裕はありません

( ;-`д´-)ゼハゼハ

同じ頃、ちわまるさんは塗装フィニッシュの一塗り。メープルが美味しそうです

さらに派手に ちわまるさんをカンニングしつつ、地味に留め具と取っ手を取り付けて、塗装突入です!!

いつもはテレテレ塗ってますが、今回は巻きで塗りました(*;゚;艸;゚;)

他の参加者さんに何とか追いつき、片付けもさっさと済ませて、完成です✧◝(⁰▿⁰)◜✧

皆さんの作品と記念撮影📸ウサギさんと仲間達💓

今回のオリーブグリーンはこちら🔽

和信ペイントさんのWOOD ATELIERシリーズ・ウッドステイン👍

和信ペイントさんの塗料ですが、WSでも用意されている、SPF材用超撥水と同じメーカーさんです。

超撥水も、同じWOOD ATELIER(ウッドアトリエ)シリーズです(。•̀ᴗ-)✧

このWOOD ATELIERシリーズの特徴のひとつは、木目を活かした仕上がりですね。

皆さま、ご覧下さい✧◝(⁰▿⁰)◜✧🔽

ボックスの前板、3色塗りに見えませんか?

オリーブグリーンのみで塗っております(*´ω`*)

木材の色によって、オリーブグリーンの深みも変わって参りますよ( ꈍᴗꈍ)

今回も、皆さんと楽しく作品を仕上げることが出来ました(๑•̀ㅂ•́)و✧

いつもありがとうございます✧◝(⁰▿⁰)◜✧

コメントする
13 件の返信 (新着順)
🧸MAKO
2022/06/07 21:26

ぷりぶりさん
素敵な作品😍オリーブグリーンだけでも、木目でさらに素敵に〜😊


ぷりぶり
2022/06/08 08:18

MAKOさん
ありがとうございます🎵
オリーブグリーンのこの木目の美しさ…
うっとりしながらご飯食べてます😆💕
塗る材によって表情も代わり、2度塗り3度塗りでもまた変わってくるので、楽しみが増えてホクホクしてますよ〜🥰😍💓

🧸MAKO
2022/06/08 08:29

ぷりぶりさん
おかず、これ🤣笑笑
オリーブグリーン、購入して、まだ未体験なので、近々😊
前のWSで、キャプテンにオリーブグリーン普及の会の会員さんですよね⁉️😊って言われちゃいました🤣🤣🤣まだ、ひと塗りもしてないのですが😅

たびうさ
2022/06/07 20:32

お疲れさまでした☺️
🐰だけじゃなく、仲間のアニマルさん達とグリーンとてんこ盛りで、可愛いです💕
材の木目がすごく綺麗に活きてますね🥰


ぷりぶり
2022/06/08 08:16

たびうささん
ありがとうございます🎵
マイストアのマスコット達も撮影会で大忙しでしたよ😂💓箱ぎゅうぎゅうにしすぎて、ちょっと盛りすぎちゃいました🤣💕💕
木目が好きなので、ダイニングテーブルの上に置いて、ニヤニヤしております〰️🤭😋💓

みんと
2022/06/07 20:24

ぷりぶりさん、お疲れ様でした。
個労したかいがあって、素敵に仕上がっていますね✨
たまに木材のサイズが微妙に合わないことってありますよね。
どの辺までが許容範囲なのか、いつも悩みます。


ぷりぶり
2022/06/08 08:13

みんとさん
ありがとうございます🎵
たまに無になることがありますが、今回は長めな無でしたね🤣💦💦
木材の微妙なズレの許容範囲、悩みますよね😳💦
箱者だと、私は隙間がごまかせるかどうか…かなぁ🤔💦今回は3個目が誤魔化せない隙間でした😂💔

あいぼん
2022/06/07 07:37

これ!可愛いし便利なんですよね~😍私は取っ手(二個セット)を買って三段とも付けました😍かわいさ⤴️⤴️ですよ✨


ぷりぶり
2022/06/08 08:04

あいぼんさん
ありがとうございます🎵
あいぼんさんも作られて、取っ手を全部つけたのですね😍💕それ、かわいいですね❗❗❗
便利で可愛いのに、さらに可愛くなる💕素敵です😆💓💓💓私も取っ手をつけようと思います🥰

べるん
2022/06/07 06:43

今回も楽しく、丁寧な投稿をありがとうございます😁
ちわまるさんとの再会も楽しそうで良いですね🥰
店舗の見本を見て、正直もう少し簡単に出来るのかと思っていましたが、ビスうちの多さにびっくりで、逆に勉強になるので作りたくなりました😅


ぷりぶり
2022/06/08 07:57

bern
ありがとうございます🎵
こちらはオススメですよ💓かわいいし、グリーンも小物も、旦那の電動ヒゲソリも置けちゃいます😂✨
ビスの多さもですが、薄い板に真っ直ぐにビスを打つ練習にもなり、実りのある作品です✨
べるんさんにもぜひぜひ作っていただきたいですーーー😆🎵✨✨

Tagさん
2022/06/07 05:42

時間間違っちゃう事件私も前科2犯であります💦😅
午前中に入れてもらえて良かったですね♥
気になっていた作品でしたが、ビス打ち51本とは❗❗
聞いただけで筋肉になりそうです💦
オリーブグリーンでキレイな木目バッチリ見えてますよ〜💖💖💖


ぷりぶり
2022/06/08 07:49

Tagさん
ありがとうございます🎵
時間間違えちゃうって、ありますよね😂💦私は他に未遂が1件あります🤣店舗つくまで違うものを作る気だったことは何回もあります🤣🤣🤣そのうちもっと間違えそう(笑)向かう店舗だけは間違えないようにしたいですね🤭👍💦
51本ですが、ビスは細いので力はそれほど必要ではなかったかも🥺💕ただただ、必死にネジ打ちしてました😂💦💦
オリーブグリーン、木目褒められると嬉しくなります〜🥰💓

コウモリ
2022/06/07 05:37

ぷりぶりさん。

素敵な作品ですね💕

色のグラデーションも凄くて、腕を上げましたねって🌈
って、これは木自体の色に反応してグラデーションになってるということですか✅

おしゃれ〜🚀


ぷりぶり
2022/06/08 07:44

コウモリさん
ありがとうございます🎵
色のグラデーション、気が付いたら勝手に浮き上がってました😂塗ってるときはここまでの差はなかったのですよ😳❗
恐るべしオリーブグリーンです〰️🤣💕

みんみん
2022/06/07 00:26

ぷりぶりさん
私も先週やってしまいましたよ😂
ちょっと遠い所だったので早めに出て9時には店舗に着いていたのになんと午後からのwsでした💦
その日は午前中のwsがない日だったのでそのあと14時まで時間を潰すことになってしまいました🤣
こんなことなら洗濯物しまってくればよかった!とか、ワンコちゃんにご飯あげてくればよかった!なんて思ってしまいましたwww
どれだけ張り切って朝から出掛けてしまっているんだ?って自分で可笑しくなっちゃいましたよ😚


ぷりぶり
2022/06/07 01:24

みんみんさん
ありがとうございます🎵
あら💓仲間がここに〰️😂💕
トータル5時間待ちでしたか!?さすがに遠い店舗だと帰るのもなんだかな〜ってなっちゃいますよね💦
あぁ、分かります、あれやってこれやって、、って出来たのにぃ〰️😭💦💦ですよね😰
どんまい❗❗です🤭💦
来月の上級者WSは朝からですから!!思いっきり、朝からトンテンカンしましょうね🤣👍💕💕

chunchun
2022/06/07 00:05

オリーブグリーンが木目によって、綺麗な三色になり素敵ですね🎨✨
私も数年前にテーブルシェルフを作ったことがありました。当時はまだDIYを始めた頃で、箱を作る作業も大変だったことを思い出し懐かしくなりました😊
ちょうど今、数日前からこの作品のアレンジ作業をしていたので、こちらの作品投稿を見かけ、なんだか嬉しくなりました🥰


ぷりぶり
2022/06/07 00:58

chun☆chunさん
ありがとうございます🎵
作品を塗ってる時は気が付かなかったのですが、時間が経つにつれてオリーブグリーンがいい味出してくれました🥰✨
chun☆chunさんも作られたのですね😳💕
私も数年後には、懐かしいと思える日が来るのでしょうか😂💦
アレンジはひょっとしてステンシルですね😘❗❓どんな姿に変貌するのか💓楽しみにしてます〰️😍

ぷぅ
2022/06/07 00:03

可愛い❤️
先日作りましたが、まだ空っぽ
飾り方のヒントが見えました❣️


ぷりぶり
2022/06/07 00:23

ぷぅさん
ありがとうございます🎵
ただいま我が家では、2番目の段にダンナの髭剃りが鎮座しております✨