作品投稿

マステをラベルにしたパーツキャビネット

紫色、黄色、青色などで、6、8、10ミリのナットやボルトを分けています。

ネジの長さも書いてあるので、目的のパーツを探し出す時間が短縮されました。

より視認性を高めるなら、ボルトやナット(という言葉をマジックで書かずに)をアイコン化すればいいのでは? という案を抱いてます。

(^▽^)/

コメントする
8 件の返信 (新着順)
ソラ5551
2024/02/06 10:00

売り場のようですね😀


おおっ、言われてみれば!
( ゚д゚)ハッ!

K
2023/12/27 10:39

私もよくマステをラベルにします😊


便利ですよね~。
\(^▽^)/

ぬこねこ
2023/11/26 00:46

キャビネットにきちんと整理整頓されててさすがです😊


ありがとうございます。
探すの大変だったので整理しました。
(^▽^)/

べるん
2023/11/25 20:03

こちらのパーツキャビネットは、マステの良さが、最大限に発揮されますね✨


ありがとうございます。
柄の入っていない薄い色だと、マジックで書いた時によく分かるのですが、なかなかそんな色、見つかりませんね~。
(´・ω・`)

あめちゃん
2023/11/25 00:53

整理整頓にも大活躍なマステですね!!


ラベリングしなかったら、毎回時間が掛かっていましたね。
大助かりです~。
(´∀`*)

森の小さな工房さん、こんばんは
ぱっとみてわかるマスキングテープ使い、さすがです✨

『ボルトやナットをアイコン化』
おお、これもいいですねヽ(´ω`)ノ


こんばんは~。
ありがとうございます。
ハンコを作って、マステに押してしまうのもいいかもしれませんね。
(^▽^)/

にこ
2023/11/24 20:36

凄い!!整理整頓されてて使いやすそうですね😊


ありがとうございます。
マステを使って大正解でした。パーツを探す時間を短縮できました。
(^▽^)/

なお
2023/11/24 17:30

ものすごいパーツの量ですね😆圧巻です😲


ネジの種類とか少なくしていこうとしているのですが、なかなか減らず……。
ウーン (Θ_Θ;)