DIY

ピョン
2023/02/20 14:19

廃材で作った踏み台

解体で出た階段の板を、踏み台のステップに使用しました。思い出はどんな形でも残しておきたい… 

コメントする
4 件の返信 (新着順)
べるん
2023/02/21 10:56

災害での解体にお見舞いに申し上げます。
とっても温かみのある木の風合いですね💕
優しいハートの切り抜きにお気持ちを感じます。
これからの作品も楽しみにしています。


ピョン
2023/02/21 19:45

ベルンさん、お見舞いのお言葉とコメントありがとうございます😊
板が厚いので、相当な重さに耐えそうです♪ ハートでソフトな印象ですが、ガッチリ働いてくてれいます😃
はい、これからも色々チャレンジして投稿させて頂こうと思います💪
ありがとうございました😊

totoro
2023/02/20 18:10

初めまして、totoroと申します。よろしくお願い致します。作品も素敵ですが、お家の思い出となる板を心を込めて再利用する発想に感動しました。壊して終わりじゃあまりにも寂しいですよね。良い作品を見せていただきありがとうございました。(^^)


ピョン
2023/02/20 20:20

こんばんは、totoroさん、そしてはじめまして😊
こちらこそ宜しくお願い致します😊
共感頂きありがとうございます😊
住み慣れた家が災害で全壊になり、予定もしていなかった建て替えでした。どうしても使っていた証を残したかったのが理由です。まだ他にも投稿しますのでよろしければご覧下さい😊 机は先に投稿しています😅 
コメント頂き、とてもとても嬉しいです😃

totoro
2023/02/20 22:21

そうでしたかぁ。災害に見舞われたのですね。お見舞い申し上げます。私も古い廃材でもなるべく使えるものは使って、自己満足かもしれませんが、なるべくより良く使って行きたいと思っているんですよー。自宅以外でも、会社や隣近所で廃材があるとチェックしてもらったりりしていますよー(^^)/

ピョン
2023/02/20 23:25

totoroさん、あたたかいお言葉ありがとうございます😊
廃材は、形や材質、色などお店では買えない味わいがあります。DIY信者には宝物だったりしてですね😊
また、DIYは自己満足120点で👌です。
似せて作っても、真っ直ぐ切れていなかったり、あれ〜〜❓ってちょっと傾いたりして😅 それも自分にしか作れなかった味わいだと思います😃
お互いに自信持ってやりましょう
\(^-^)/

totoro
2023/02/21 00:40

ピョンさん、本当にそうなんですよね。あれ~!は、私も良くあります。でも、それは意外に自分だけしかわからない、あれ~!だったりして(笑)完成品を見せると家族も周りの人も気が付かない事がほとんどなんですけど・・・それがDIYの楽しいところかもしれません(^^)/

M
2023/02/20 14:37

ハート型がかわいいですね💕


ピョン
2023/02/20 20:07

Mさん、こんばんは😊
ハートはアメリカンカントリーの作品には良く登場しますよね❤️
ゴッツイ厚い板もやわらかい感じになって好きです😊
コメントありがとうございました♪♪♪
嬉しいです😊

ハリー
2023/02/20 14:35

 板の飾り付けのくり抜きは、糸鋸等で、くり抜いたんでしょうか?


ピョン
2023/02/20 20:04

ハリーさん、こんばんは😊
ご質問ありがとうございました♪
そうです。先ずは電動ドリルで穴を開けた後、電動糸鋸でくり抜いて、その後トリマーで面取りをしています。ネジは出ない様にして、ダボで仕上げました😊
質問を頂いて、作成の過程を思い出して嬉しかったです😊
ありがとうございました♪♪♪