DIY

ミッティ
2022/03/17 19:39

洗濯機上スペース棚(バージョンアップ)

 以前投稿した杉の垂木で作った洗濯機上の棚、パーツ追加してタオルを掛けるスペースを作りました。

素組状態

 

突っ張り棒を通すパーツを追加

 DIYだと800円ぐらいする追加パーツも端材で作れますね……😆

コメントする
2 件の返信 (新着順)
ホームズ
2022/03/17 22:09

ミッティさん
うちも、洗濯機の上のスペースが、がら空きで、私も作りたくなりました😊
まだまだ、先になりそうですが、頑張ります🥰
ミッティさん、昨夜の地震、大丈夫でしたか?
大きな余震あるかもなので、気をつけてくださいね!


ミッティ
2022/03/18 11:39

垂木がたまたま10本900円だったのですぐに取りかかれました。材料との出会いの機会に恵まれましたね…😌
地震についてありがとうございます!
幸い地盤の硬い地域だったので片付けも大したことなかったのですが、1歳になったばかりの娘が10分くらい怯えてました😅
余震、気をつけます!

がーぁ
2022/03/17 20:36

こういうのって、頭で想像して、サイズ感考えて、ちゃちゃっと作っちゃうんですよね。空間認知能力ない私にはむずかしい~。でもいつかは実用性のあるものをーー😃


ミッティ
2022/03/18 11:36

実はCAINZの既製品ベースにサイズ調整しただけなのです…😂
市販のものを置き換えて考えると割とすんなり作れますよ😌

がーぁ
2022/03/18 12:11

なるほど❗

私もいつか頑張ってみようかなぁ