DIY

みかん
2023/01/13 10:32

黒板付きフラワースタンド

先日、黒板付きフラワースタンド作りました。

12月にGWSで作ったハンギングバスケットを飾ろうと思って、黒板は着けないで作りました。

ハンギングバスケットは垂直ではなく、角度をつけて飾った方が良いと教わったので斜めに掛ける物を探していました。

調度いい大きささなのは、squareで皆さんの作品をみて知っていたので、迷わず申し込みできました。😊

プランターの部分にもお花を植えていきたいと思います。😍

コメントする
6 件の返信 (新着順)
さき子
2023/01/13 18:37

みかんさん、こんばんは。m(_ _)m
ハンギングバスケットとフラワースタンドが良く合いますね。💕
私も、今年はハンギングバスケットを作ってみたくなりました。


みかん
2023/01/13 18:56

さき子さん。
こんばんは。😊
ハンギングバスケット初めて12月にGWSで教えてもらって、とても楽しかったですよ。😆
作ったはいいけど飾るのに垂直はダメなので、斜めに飾れる物を探しましたよ。😅
WSが良いタイミングであって良かったです。😄

ゆうちゃん
2023/01/13 17:43

私もこのアイディアやってます。
 でも気をつけてハンギングに水をあげると10kgくらいになるそうで、後ろの脚側にもおもりをつけないと風が強い日などは前に倒れます。私2度もやってしまいました😅まずはご注意を😅


みかん
2023/01/13 18:42

ゆうちゃんさん。
投稿、拝見しています。
ゆうちゃんの作品も素敵ですね。😊

フラワースタンドの板に隙間を作ったので風が通るのと、鎖をできるだけ開く位置で止めたのが良かったみたいで、今の所大丈夫そうです。😆
置いてある場所も風が強くないので、それも良かったみたいです。
それでも風が強い時は気をつけますね。ありがとうございます。😊

べるん
2023/01/13 16:48

黒板付きフラワースタンドの使い方がお洒落ですね😃
もりもりのハンギングバスケットに、寄せ植えも置いたらお花で一杯になって、ウキウキしてきますね💞
私も黒板付きフラワースタンドが欲しくなりました🎶


みかん
2023/01/13 17:29

べるんさん。
黒板は取り付けずに持ち帰り、何を作ろうか考え中です。😊
隙間にフックを掛けると花が飾れるのでいいですよ。😆

べるん
2023/01/13 17:50

色々と使えて楽しいですね🎶

ハナミズキ 
2023/01/13 13:47

こんにちは☺️
お花もりもりに咲いてますね🤗🎶🎶
可愛くて素敵✨✨
フラワースタンド、いい感じに飾れるですね😍
お花も植えることができて、玄関先にあると玄関が華やかになりそうですね😆🌼🌸🎶🎶


みかん
2023/01/13 17:13

ハナミズキさん。
隙間にs字フックをかけただけで飾れます。
ハンキングバスケットを飾る事しか考えてなかったので、下のプランターのこと、忘れていました。😜
投稿しようとして、あれ?植えてない!😂となりました。🤣🤣🤣

そらざぶとん
2023/01/13 13:23

凄い素敵😍可愛い❤️
私が作ったのと違う❗違いすぎる❗
お花もいい❗
素敵な作品を見るともう一度、チャレンジしてみたくなります✨


みかん
2023/01/13 16:56

そらざぶとんさん。
ありがとうございます。😊
この作品お花を飾るのに調度いいです。
黒板も何かいい感じに使う方法を考え中です。😊

ぷりぶり
2023/01/13 12:47

みかんさん
これは可愛いですね🥰色はダスティグリーンですか?パンジーの紫と合ってて素敵です😍💕💕
こういうのを見ると作りたくなっちゃうんですよね🤭✨でも置き場所がないです〰️🤣💦💦


みかん
2023/01/13 16:45

ぷりぶりさん。
色は撥水のダスティグリーンですよ。
わが家はこの色WS作品が多いです。
花の色がキレイに見えるので気に入っています。😊
リングリースにもいいと思いますよ。
作りたくなりましたか?そう言われるのはうれしいものですね。🤭
ぷりぶりさんにオススメですよ。😊