マサミホ
2025/09/23 08:20
⭕️⭕️⭕️⭕️を作る【❷組立完成編】
■材料
伐採した木材
■作り方
輪切りにして周りの耳を掃除して丸棒を差して作ります。最後は亜麻仁油で塗装をしてあります。
■工夫ポイント
ん。。。。どこでしょうか?w

昨日の丸太の材料が余ってるので他の物を作って見ました。

同じ様に15ミリの穴を開けてぇ

組立完了✅

亜麻仁油塗装で色味が変わりますね

前回作品と並べて見た。

こちらのフクロウ🦉の置物は以前と同じ玄関に飾ろうと思います。立体的に飾れる事でスペースに若干の余裕が出来ました。
丸太と丸棒の固定はボンドとかで固定はしてないのでいつでも向きとか変更可能です。
最後まで見て頂きありがとうございます😊
さーて、次は何作ろうかなぁ。。。
コメントする
7
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これ、めっちゃ可愛い🥰
ブランコだけじゃなかった!😄ちゃんと次のものも考えてたのね😁なるほど~丸太でフクロウさんのとまり木タワー素敵です〜🤗
丸太も枝も個性があるので、似合うところを見付けるのが大変!😅だけどホントにバランスよく組み立ててあるなー🗼バラすこともできるなんて…すごくかっこいいですよ☺️👍✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示切り株にフクロウ🪵🦉🩷
とても馴染んでいて素敵な作品ですね
😊🍀
4つめと5つめの画像を見て思ったんですけど、ダチョウの親子とか、水鳥🦆のつがいとかも作れそうな感じですね😊♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示凄いですね👏
福ろうがたくさん🥰
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示立体的な飾り台に仕上がって、木彫りのフクロウさんとの相性もぴったり😆👍🪵🦉✨
勝手にバウムクーヘンタワーと名付けたくなる年輪が美しいわぁ🤣🙌🪵✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ふくろうさん達も喜んでますね🥰
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示少し枝が残っているあたり
味がありますね☺️
素敵です✨️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これは可愛らしいのができましたね みんな欲しくなりますね😊