CAINZ DIY Square

DIYレシピ

亜月
2023/12/13 08:54

鶏の梅酒煮

 材料 鶏骨付き 2パック位 家族の人数に

    よって、1パックも 塩麹に漬けておく

    梅酒 200cc(氷砂糖も酒も入ってる)

    醤油 100cc

                梅干し 8こ

 

 ❶     材料を全部鍋に入れて、中火で、蓋がぐつ

  ぐつし出したら、弱火で20〜30ふん煮る

 ❷     最後に蓋をとって、中火で、照りが出るま

  で煮上げる。

 これを、圧力鍋ですすると、たった3分

 他の材料費、さんま、いわし、あじ、豚の角

 煮を使っても美味しく出来ます。

 

 

コメントする
15 件の返信 (新着順)
まきた
2023/12/17 09:07

手羽元と梅酒煮はどんな味だろう😲

のん
2023/12/17 08:10

秋刀魚で良くやりますが、手羽元も美味しそうですね🤤

なお
2023/12/16 00:34

臭みもきえて柔らかくなって美味しいでしょうね(^^)

ちーず
2023/12/15 23:19

へぇ〜梅酒で煮るんですね😊
どんな味か気になります😆

はっちゃん
2023/12/15 08:36

美味しそうです。

うさ
2023/12/15 08:06

お味気になります。

ダンボ
2023/12/14 18:50

どんな味なのだろう!
興味津々!

Yossy
2023/12/14 07:44

梅酒とは思いもよりませんでした🤔
梅酒好きなので,しかも簡単😄なので僕でもできそうです。ちなみに塩麹にはどれくらいの時間つけておくのでしょうか?(前にも同じようなことを聞かれていたような)🤭

別件ですが,以前にもコメントしたのですが,投稿が読みづらいことです。コメントを入力している画面と投稿が表示される画面では一行の文字数が違います。ですからコメントを入力しているとき,見やすいと思って改行↩️すると,一行空いたりするので,改行は完全に文の終わりだけとかにした方がいいかと思います。重ねて何度もすみません。それと投稿後に気づいたら画面右上に…があると思います。そこをポチすると編集・削除するのどちらかを選べますから,編集にすると,コメントのご入力なども訂正できますので知っておくと便利です。もし,もうご存知ならすみません。

チコリ
2023/12/14 01:09

義母からもらった20年ものの梅酒があります🎶
すごくタイムリー😁
ありがとう、亜月さん😘

ぬこねこ
2023/12/14 00:14

梅酒で煮るんですね、どんな味だろう?
CMでやってた味ぽんで煮るのも美味しいですよ😋