ワークショップ

やこ
2025/10/12 16:24

タネから育てるおやさいハウス

サカタのタネ✖️カインズコラボのWS参加しました。室内の窓辺で栽培可能なのだそうです。

 

おやさいハウスを作った後、

そのまま植えられるエコポット《ジフィーポット》にかんたん種まき・さし芽の土《ジフィーミックス》を使ってガーデンレタスミックス、水菜、ハツカダイコン(さくらんぼ)の3種各2ポット(6ポット)植えました。

 

おやさいハウスは細かいパーツを組み合わせていくので混乱😵‍💫しそうでしたが、今日はマンツーマンだったので、手厚くご指導頂き美しく仕上げることができました。

 

気温や日当たりなど発育環境によりますが、 2〜5日ほどで発芽するらしいです。どれぐらいでみどりがいっぱいになるのかわかりませんが

ポットにはそれなりの量の種を入れているので間引きも必要の様です。

少し芽🌱が伸びてきたら別の場所(大きめのプランター)で育てる予定です。

 

おやさいハウスはリフォームして、お気に入りの小物を並べて楽しみたいと思っています😊

 

《水やりチェッカーSUS  tee》頂きました。

 ありがとうございました😊

コメントする
2 件の返信 (新着順)
とぴ
2025/10/12 23:03

芽が出るのが楽しみですね😊🌱

やっぱり、組み立ては大変そうですね💦
出来るかなぁ 難しそう😅
形は🏡可愛いですけど💕


やこ
2025/10/12 23:51

「普通の家の建前みたいだ」って指導者さんが語っておられました😅
木材が細いのでビスを打つ向きを丁寧に確認しないと割れてしまうとの事で、指導者さんは1本1本確認して作業を進めてくださいました。
種の植え付けは、小学生の時以来のご様子で、、、ドキドキしていらっしゃいました😅

しなの
2025/10/13 04:31

おー、多分、エントリーしたものの午前中に用事が出来てしまい
やむなくキャンセルしてしまったお店です💦
その指導者さんの口上でわかります( ´∀` )
行きたかったんですけどね。残念💦

やこ
2025/10/13 08:42

お近く?!でしたか?!
WS参加をご一緒させて頂いたき事もあるのでしょうか?!ね?

mar
2025/10/12 20:17

本当に近くのカインズに来て欲しいWSです…
収穫楽しみですね🎶


やこ
2025/10/12 22:19

詳しくはわからないですが
このWSを開催する店舗の指導者さんは
講習を受けないといけないのだそうですよ!人に教えるという事は大変な事ですね!
無事に芽🌱が出るのか?興味深々です

mar
2025/10/12 22:23

そうなんですね💦
人に教えるんですもんね…
簡単には
リクエストできなさそうですね( ˊᵕˋ ;)

やこ
2025/10/13 01:54

声をあげてリクエストする事は大事ですよね!ファイトです!!
希望が叶うとイイですね