CAINZ DIY Square

DIYレシピ

ミモザ
2024/08/05 16:33

ちくわ麩のからあげ

■材料 ちくわ麩  しょうゆ  酒  

    にんにく  しようが  油 

    小麦粉  片栗粉  

■作り方

①耐熱容器にちくわ麩を入れて、ひたひたの水を入れ、レンジで5分

②①のちくわ麩の水を切り、しょうゆ、酒にんにく、しようがの漬け汁に10分ほど漬ける

③小麦粉と片栗粉を水で溶いた衣にからませ油で揚げる

 

■工夫ポイント

ちくわ麩はおでんにしか使ったことがありませんでしたが、友達からちくわ麩とレシピをもらったので、作ってみました。

漬け汁にしっかり漬けて味をなじませてから、あげてください😊

コメントする
7 件の返信 (新着順)
どり
2024/08/06 17:07

ちくわ麩、冬でもめったに買い物かごに入らないのに、唐揚げレシピ気になります🤤サクモチ両方味わえそうですね


ミモザ
2024/08/07 20:14

ちくわ麩は小麦粉から出来てるので、応用いろいろできるんですね💕

Grass艹crown
2024/08/06 16:11

ちくわ麩の唐揚げ新鮮っ😆👍🆕✨

実は色んな料理に使える食材だったのですねぃ🤩🎓✨


ミモザ
2024/08/07 20:13

私もびっくりです。いろいろできるものですね😄

🧸MAKO
2024/08/06 09:39

娘が、ちくわぶ好きで、昨日、ちょうど買いたいと言ったのですが、おでんにしか使ったことなかったので、却下した所だったんです😅
今度、買って作ってみます😊


ミモザ
2024/08/07 20:12

ありがとうございます😊
ぜひ作ってみてください💕

toshi
2024/08/06 08:18

自分もおでんや煮物でしか食べたことがありません。唐揚げですか。美味しいでしょうね。


ミモザ
2024/08/07 20:12

お肉のイメージだと、ちょっと違うんですが、別物と思えば、それなりに美味しいですよ😅

toshi
2024/08/08 09:43

👍

花*花
2024/08/06 00:05

揚げる!これも美味しそうですね😋
おでんの時期ではないのでスーパー行っても目に入りませんでしたが買ってみたくなりました😊


ミモザ
2024/08/07 20:10

そうですよね!
おでんの頃しか気にしない食材ですよね!😂

シダーローズ
2024/08/05 20:04

ちくわぶ自体食べたことがないんですけど、どんな食感なんでしょう?
ひたひたの水でレンチン5分の工程は茹でてもいいってことなのかしら?
どこかでちくわぶと出会うことがあったら作ってみたいです


ミモザ
2024/08/07 20:09

私も大人になってから食べました。もしかしたらちくわ麩は西の方は食べる文化がないのかな?
レンチンでなければ、茹でてもいいと思います。😄

シダーローズ
2024/08/07 21:35

そうですね〜。
関西生まれ関西育ちで子供の頃は存在さえ知らなかったけど、最近は売ってるスーパーもあるので目にしたことはあります。
今度買って食べてみたいですね。

わんだ
2024/08/05 18:32

私もおでんでしか使った事なかったのでびっくり😳揚げ物大好きなので、唐揚げは是非食べてみたいです✨


ミモザ
2024/08/07 20:06

私もです。レシピをもらったので、恐る恐る作ってみました😅