トップ > グリーン > 教えてください エンジェル くみ 2022/04/13 00:04 教えてください 今年は、珍しい事にポインセチアとプリンセチアがどんどん新芽をつけて成長しています🌸 差し芽で増やせると調べたら書いてありますが、自信がありません。 このまま育てるか迷っています。 プリンセチアは、新芽で内側は混み合ってます! 以前プリンセチア育てた時は、全部葉が落ち新芽が出たので、そのまま育てたのですが今回は葉が落ちずに育っているので差し芽がいいかな? 経験者の方アドバイスを🌸 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 1 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あにー 2022/04/13 14:54 失敗しているので言える立場ではありませんが、枝を切って、白い汁が出てくるのでよく洗い落としてあとは、普通の挿し木と同じでよかったと思います。 水挿しでもいけたような いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 エンジェル くみ 2022/04/13 20:28 ですよね! ネットで見るとそんな事書いてあります。やはり難しいですよね😓 挑戦されたなんて凄いですね。みーたんさん、お花沢山育ててらっしゃるんでしょ?🌸🌼🌷 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あにー 2022/04/13 20:44 トウダイグサ科の種類だと、ユーフォルビアとか富士の白雪に似ていて、白い液が出るんだったか 育てているのはスギナとセイタカアワダチソウ…… いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示失敗しているので言える立場ではありませんが、枝を切って、白い汁が出てくるのでよく洗い落としてあとは、普通の挿し木と同じでよかったと思います。
水挿しでもいけたような