作品投稿

ぷりぶり
2023/02/21 00:56

朝霞店グリーンWS

こんばんはー✨

ぷりぶりです☺️

先週、朝霞店のグリーンWSに参加して参りました🚙🎵

鶴ヶ島店でも受けたけど、球根の寄植えとジュリアンの寄植え2本立てです (⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧

まずは球根の寄植えからスタートですよ(๑•̀ㅂ•́)و✧

はろーはろー🎵ムスカリちゃん(///∇///)♡
お馴染みジュリアン。頑張るからね、よろしくね(๑•̀ㅂ•́)و✧
花かんざし。キミはいずれボタニカルキャンドルの中に入ることになるかもしれないねぇ( *´艸`)
『Romantique de Paris』グーグル先生の翻訳だと『パリのロマンチック』(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)♡
アネモネ。八重で可愛いですね(*≧∀≦)人(≧∀≦*)♪
ヘデラちゃん。今日のコはよく伸びてるわぁ〜(゚∀゚ 三 ゚∀゚)

確か先月のゴロンゴロンハンギングバスケットで、後ろの端っこの席にしようと心に決めておりましたが。

鉢とお花の色が選べるわけですよ( ・`д・´)ノ

先に黄色のジュリアンを選んで、それに合わせて鉢&アネモネの色を選ぶと…

先生の真ん前で受けることになりました(*σ>∀<)σ

お日様の光を浴びて、輝く球根の寄植え〜(*゚∀゚*)♫

でね。

皆さんと、先生の指示に従いながら寄せていくのですが。

ジュリアンを入れる段階になって、花かんざしさんの位置が違うことに気付くワタクシ。

(゚∀゚≡゚∀゚)アレ…?

何となくジュリアンを鉢の中に鎮座させたものの。

スッと抜き…(ーωー)

花かんざしさんも、ススっと抜き…(´-ω-`)

何食わぬ顔で、位置を入れ替えるワタクシ(*`ω´*)♪

心の中では「やばしやばし(笑)」ですが、平静を装いつつ。

多分…先生は気付いて…いないと思います……( -`Д´-;A)

そして、先生にヘデラちゃんの位置を確認してもらって、お次は大事な土ツンツンタイムでーーーす(*σ>∀<)σ🎵

ツンツンしながらも、勢いでジュリアンが中に入りすぎないよう気を配り。

土ツンツンも、ヤシの実モシャモシャ完了です〜✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧

うんうん、いいわね。可愛いわ📸✨パシャリ

自宅は程よく近くなので、一旦帰りまして、午後は例のあのコを連れてまいりました(*´艸`*)

ジュリアンの寄植えですよ(๑•̀ㅂ•́)و✧

その名も『ジュエリーボックス』。うん。分か分かる、そんな感じよね!!
こちらは『パティシエールバナナ』。そうね、これはバナナよね〰️(*;゚;艸;゚;)
鉢。なんか飛び出てますけど、鉢。ね?

ジュリアンのヘタる原因のお話を伺って。

思わずブンブン頷いてしまうワタクシ。

水のやり過ぎ。

水のあげなさ過ぎ。

寄せるときに、根をいじり過ぎ。

風の当たり過ぎ。

夜に冷え過ぎ。

かと言って、暖かい部屋に入れちゃうのもNG。

難しいわね、ジュリアンちゃん(^^;)(;^^)オロオロ

やほー。ジュリアンに埋もれてまーす🎵

自宅から、ぷりぶり家の白うさたんを連れてきたワタクシ。

先生に失笑されて?ましたが、うさたん可愛いので。ね?

白うさたん の反対側には、白のアリッサム。いいわね(ФωФ)♡
もらったばかりのバッチと記念撮影📸✨パシャリ
ウヒヒ顔の白うさたん。何だろう…お目々が怖い(笑)
アリッサムの香りを堪能する白うさたん。いい匂いよね〜(*ov.v)o
え?ジュリアンの香りも嗅いじゃいますか(*゚∀゚*)???

午後のジュリアンの寄植えは、ジュリアンとアリッサム、両方とも根を崩されるのを嫌がるコ。

まさに、ワタクシが克服したい花苗。

4個目のジュリアンやアリッサムを寄せる時には すでに鉢のスペースに余裕はなく…。

それをどのようにして寄せていくのか、しっかりと教えていただきました。

このあと、我が家のベランダ&ワタクシのお世話でどのようになるのか…。

すでに昇天させてしまったジュリアンさまもおりますので、ドキドキでございます…( -`Д´-;A)

今回も短くも内容が濃く、楽しい時間を過ごせました✧(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

ありがとうございました✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧

コメントする
17 件の返信 (新着順)
たびうさ
2023/02/22 03:00

今回はぷりぶりさんちのうさたんとご一緒ですか🥰🐰
どのお花もかわいいですね❣️
目が笑ってないうさたんも、カワイイです😆💕


ぷりぶり
2023/02/23 00:19

たびうささん
ありがとうございます🎵
とうとう我が家の白うさたんを出動させましたよ〰️😂😍💕他の子もいるので、今度遠足させようかと思っています🐰😆👍✨✨
目が笑っていない うさたん、ジワジワ来ますよね〰️🤣クセになりそうです🥺💓💓💓(笑)

みんと
2023/02/21 20:10

ぷりぶりさん、バッジゲットおめでとうございます🎵
うさたんも喜んでくれているようですね✨
ジュリアンはお世話が難しいのですね。
ほどほどが一番難しい〜。
ベランダできれいに咲き続けますように!


ぷりぶり
2023/02/23 00:16

みんとさん
ありがとうございます🎵
やっとこさバッチ貰ってきましたよ〰️✨✨
ジュリアンの可愛さとは裏腹に、いや、可愛いからこそ超過保護にせねばならないという…🥺💕💕
連日気温差が激しくて、北風もお肌に痛いので(笑)なかなかベランダ出る勇気が出ませんが、せめて暖かくなるまで保って欲しいと思うのですよ😚😍🥰💕

nohashi
2023/02/21 20:08

ぷりぶりさん
いつも素敵な寄植えと楽しいつぶやきありがとうございます😊
本日初めてグリーンワークショップ参加しましたが、あの忙しさの中でこれだけの画像が残せているのはもはや達人…仙人😆と改めて感動しました。
いつかご一緒してみたいです。


ぷりぶり
2023/02/23 00:10

nohashiさん
ありがとうございます🎵
初の鶴ヶ島店グリーンWSの余韻に浸って、お花のお手入れも力が入りますね💓
(ΦωΦ)フフフ…これは終わったあとに、スタッフさん達がお片付けしている横でゆっくりじっくり撮っておりましたよ📸😂👍✨
仙人…うん、仙人みたいに山奥で暮らしてみたいと思う日もあるわぁ〰️🥺💕💕(ご飯は霞以外で🤭😋😻)

ホームズ
2023/02/21 17:56

ぷりぶりさん
ランク5のバッチゲット、おめでとうございます🥰🎉👏
一際、輝いてます✨✨
お花もかわいいし、ブリキの鉢も、かわいいですね🥰💕
もちろん、うさたんも、かわいいです🤗💕
八重のアネモネの色、ステキですね🥰次に咲く蕾もあり、すぐに、咲きそうですね🤗
本当に、綺麗な色の組み合わせです🥰
勉強になります🤗👍


ぷりぶり
2023/02/23 00:06

ホームズさん
ありがとうございます🎵
八重のアネモネ、色も形も可愛くて💓このコと黄色いジュリアンのために、先生の真ん前で受けましたよ〰️😂💕💕
このブリキの鉢、底裏を見たらびっくりするほどお値打で、3度見しちゃいました😳❗❗ホームズさんもどこかの店鋪で見かけたら、そっと底裏を覗いてみてくださいね🤭💕💕

ホームズ
2023/02/23 00:19

ぷりぷりさん
えっ???
そんなに、お安いの〜😱💦
気になる〜😂💦
私も、黄色は、持っているんですが、ぷりぶりさんの色もステキで、いつか、鶴ヶ島店に行った時に、購入したいと思っていました🥰💕
私の鉢の底には、何も、貼ってなかったです〜😭💦
笑笑😂

ぷりぶり
2023/02/23 10:05

ホームズさん
お財布に優しいお値段です(๑•̀ㅂ•́)و✧
色違いで揃えたくなりますよね🤭💕💕

ホームズ
2023/02/23 11:04

ぷりぶりさん
なります!なります🥰💕

ゆうちゃん
2023/02/21 14:28

 今回も素敵な作品出来上がりましたね。根のあまり解体してはいけない物があるんですね。私ではガンガン崩してしまいそうです😊今日もご教授ありがとうございました🤗


ぷりぶり
2023/02/22 23:11

ゆうちゃんさん
ありがとうございます🎵
お花によって、根を崩すと弱ってしまう場合があるので、本当に寄植えは奥深いですよね😳❗❗昔の私は、ガンガン崩すどころか、勝手に土がボロボロになってましたよ😂💔
またご一緒に寄植えしましょうね🥰✨

ゆうちゃん
2023/02/23 01:40

是非是非またご一緒したいです😆

ぷりぶり
2023/02/23 10:03

ご一緒出来るの楽しみにしてます💓

べるん
2023/02/21 13:31

今回も可愛い寄せ植えと、楽しそうなぷりぶりさんのお話をワクワクして拝見しました🥰
ジュリアンが、そんなに難しいとは知りませんでした😅
昨日店舗でお花巡りをしていましたが、マスク越しでも素敵な香りがしてきて感動しました💐
ぷりぶりさんの白うさたんもお花を堪能していて、可愛いですね💓


ぷりぶり
2023/02/22 22:33

べるんさん
ありがとうございます🎵
ジュリアンってこんなに難しいなんて、あの花姿からは想像できないですよね🥺💦
一重のコは、割りと頑張ってくれてますが、バラ咲きのコは1日で様子がガラリと変わっちゃうので、ベランダ出たら声援を送っております😚😆💕💕
お花巡り良いですね〰️😍✨✨我が家の白うさたんと今度お花巡りしたいです😂💓この時期は1番お花の香りが素敵ですね🥰💕💕💕

Moko
2023/02/21 10:18

今回も素敵な感覚での寄せ植え✊ですね
アリッサム、ジュリアン大好き❤で、私も
沢山植え付けて居ます。
ぷりぶりさんのバイタリティ−有る凄さ💕
素晴らしいと思いますよ👍お花🌼🌸達も元気良く咲き続けるでしょうね♪♪♪


ぷりぶり
2023/02/22 22:27

Mokoさん
ありがとうございます🎵
まぁ😍Mokoさんもアリッサムとジュリアンお好きなのですね〰️😆💕💕💕しかも沢山😍😍😍Mokoさんちのお庭もきっと素敵なのだろうな〰️🥺✨✨✨
最近は日が照ってるのに北風ピューピューでジュリアンのお世話が大変です〰️😭💦💦暖かくなるまで過保護にしますね🤭💓

チコリ
2023/02/21 09:11

朝から元気もらいました😉
花の名前がとてもオシャレで、名前買いしたくなります😆
ジュリアンとアリッサムは根崩しを嫌がる❗️
今日のありがたい教えです🎶


ぷりぶり
2023/02/22 22:23

チコリさん
ありがとうございます🎵
チコリさんに元気をお届けできたようで、私も白うさたんもとっても嬉しいです〰️😭💕💕
ジュリアンは ただでさえ美味しそうな可愛さなのに、こんなに美味しそうな名前が付いていたら…買っちゃいますよね〰️😂💓
ジュリアンとアリッサムの寄植えは、多分半分は昇天しそうなので、根崩しの程度を確かめるために 来年もきっと挑戦すると思います🤭💕💕

シダーローズ
2023/02/21 09:07

キャッチの画像、うさたんが大きな花束持ってるみたいに見えました。
ジュリアンてあんなに種類があって割と安価なのに、そんなに扱いづらい花なんですか😳‼️
卒園式なんかでも小さな鉢植えにされてますよね。
確かに中心がカビやすいって印象はありましたが。
うーん、ぷりぶりさんの投稿はホントにためになりますm(_ _)mありがとうございます。


ぷりぶり
2023/02/22 22:13

シダーローズさん
ありがとうございます🎵
そうなのですよ〰️😳❗こんなに可愛くて蕾もたっぷりでコスパの良さそうなジュリアンなのですが、ちょっとしたことで再生不可能になってしまうのですよぉ〰️😭💔
中心がカビちゃうのは、お花に水がかかっちゃうパターンかなぁ🤔💦
最近は気温差が激しくて、ジュリアンの管理が追いつかず凹んでおります〰️🤣💔
でも負けないですわっっ😤👍✨✨

coco⭐️
2023/02/21 08:48

おはようございます😃
素敵な寄せ植えですね🌼
ジュリアン育てるの難しいんですね💦
基本、どのお花も我が家では長持ちせず、お世話をしない方が、よく育ったりして🤣
お花も、種類によって育て方等違うので、それを理解しないとダメですね😅
そして、ランク5のバッチ❗️眩しい✨🫣
おめでとうございます🎊


ぷりぶり
2023/02/22 22:03

cocoさん
ありがとうございます🎵
バッチ、やっとゲットしましたよ😆💕白うさたんも一緒に記念撮影で浮かれてました😂😂😂
ジュリアンは本当に油断大敵で、やっと安定したかな〜💓なんて思った次の日には寒さでヘタっていたり、水遣りしすぎないように…って思った次の日にはヘタっていたり(笑)
私も以前は寄植えしても すぐダメにしてしまって、十年ほど前はベランダが廃墟のようになっていましたよ💔🤣💦💦
ギャザリングとグリーンWSのお陰で、ようやく育てられるようになりました🥰