リホ-ム人
2025/09/06 16:12
平編み(その6)
平編み(3色)→昨日と基本的に同じ。出発点を簡単にしました。→この方が簡単でしょう。
↓ 黄色60cmと緑色60cmはライタ-でくっつけて120cmにします。編み用です。
紫色60cmはステッチです。 ベ-ジュは軸となります。
黄と緑をライタ-で接合します。→1色増やすのは これだけの事です。編み方は(その5)
と同じです。 途中経過は(その5)を見ても出来ます。
↓ 図のように軸(ベ-ジュ)をセットし黄と緑の接合点を合わせ、ステッチ用の紫
を差し込みます。 ↓ 出発点 簡単にしました。
↓ 締めるとこんな感じです。
↓ この場合左右同じ出方ですが、緑を上からにします。
↓ 紫を下側から 右側の上から下に通します。
↓ 前の画像と同じです。→2段先を進んでいるだけ。
横から出ている緑が上を通ります。上へ出ている黄は下を通って反対側の緑の上に出します。
今度は緑は横から 黄は上に出てます。通し方 もう出来ますね。
↓ 反対側も紫は右側の下から上を通し反対側の上から下へ出す。
↑ 途中で軸(ベ-ジュ)を押さえ 編んだ部分をリングの方向に(上に)
押し上げると形が整います。
↓ 全て3色使い です。
コメントする
2
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示平編み沢山の応用があるんですね😊🎶
どれも素敵です😉💕🎵
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今回のもまた綺麗ですね この編み方で作るといろいろな活用法がありますね😊自分ならやっぱジーンズにつけてみたいですね