シダーローズ
2024/07/16 14:06
アイスプラントの種取り
2年前の5月に苗を買ってから、毎年こぼれ種だけで絶えることなく繋いで行けてるアイスプラント。
旬は過ぎ、現在枯れ始めています。
(アイキャッチの画像)
ここらでいっちょ、ちゃんと種を取ってみようと思い立ちました。
アイスプラントって多肉植物の1種らしいので、square内の多肉の妖精さんたちにはなんとなーく先行きが読めてるかもしれない。
そう花はわかる。⬇️結構可愛い。

で、この段階の種もわかる⬇️。丸く膨らんでいていかにもここに種が詰まってますよ。って言う雰囲気。

ト、コ、ロ、ガ、
この後なんですよ。問題は。
気が付いたらあの膨らみはどこ行った?ってなってて。
代わりにこんなしがんだみたいな物が付いてる。

どれが種?これが種?困惑しつつ、とにかくこの残骸のようなものを切り取り分解してみると…
あった!中から芥子粒みたいな小さな黒い種?らしき物が!
とりあえず10個ほど取ってプリンカップに入れて乾燥させることに。
1週間後、カサカサになったのでもんでみると、おお!ポロポロと黒い粒というか粉というか…なものがたくさん出てきました。
こ、細かい💦でもこれが種なんでしょうね?。

ググってみたらアイスプラントの種は細かすぎるので市販の種は撒きやすいようにコーティングされてるようです。
我が家のプランターのアイスプラントはまだ緑色してるのでとりあえず全草が枯れるまでこのまま置いておきます。
種は秋か春に蒔くらしい。
そういえばこぼれ種は秋頃芽吹いてたっけ。
発芽適温は15℃~20℃だそうです。
おそらくまたいつものようにこぼれ種でも芽吹くんだろうけど、今度は1度ちゃんと育ててみたいと思います。
コメントする
6
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示上手く育つと良いですね。芽が出てくれると嬉しいですよね🌱自分の場合その中からいくつ生き残ってくれる?🫣も課題です。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示コレは楽しみですね☺️
細かい分、新芽も小さいからかわいいですよね🤭
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なんだかヒエーって感じですが
種からの成長を見届けるってスゴイです!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おお〜❗❗種の収穫おめでとうございます🎉成長の過程も楽しめそうですねぇ~🎵🎵
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示種取りするんですね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示種細かっ🤣🙌∴∴‼️💦
種の採取出来たんだねぃ😆👍‼️✨
それにしても元のプランターの中を見るに、凄い沢山増やせてたんだなぁ〜😍🌱🌱🌱‼️✨
挿し芽を何度もチャレンジしたけどダメだったけど、嗚呼、私も育ててみたい〜😂💦
苗は全く出会えたことないけど、種なら売ってるねぃ🤩🙌‼️✨
秋頃探してみようかなぁ〜😁👍✨