作品投稿

hide
2025/09/20 13:56

日光と水やりが重要です。

多肉植物は、あまりお水をあげてはいけなく、だからといってあまりあげないのもいけなく、育てるのが難しそうです。

以前作成したものは、今は、全て枯れて土だけになっています。理由は、半日くらい水につけておかないといけなかったそうでした。

今回のも、何ヶ月もつか心配でもあります。

コメントする
6 件の返信 (新着順)
DIY野良猫
2025/09/21 05:15

多肉さん
本当に難しいですよね~😹
過保護厳禁🈲
私は過過過保護らしく
失敗の連続です😿


hide
2025/09/21 06:36

自分だけでないと分かって、安心しました。皆さんがいらっしゃって心強いです。

はな吉
2025/09/20 21:58

可愛いですね😍
多肉さん育てた事なくて😅水やり難しいんですね😨


hide
2025/09/21 06:39

他の鉢と同じようにあげてしまうとダメなとこが、面倒です。

モカ
2025/09/20 17:21

多肉の水やり難しいですよね😓
私もよく消えて無くなってしまった多肉植物あります🪴
元気に育つと良いですね💕


hide
2025/09/20 20:19

頑張ります。

chase rainbows
2025/09/20 15:24

半日くらい水に。。。ですか🤔

ベランダで多肉さんたちを育ててますが、直射日光が当たらないところに並べて、ほぼ毎夕、お水をあげてます🍀日中の暑い時に水やりをすると直射日光が当たってなくてもジュレるので💧
土は、鹿沼土を8割以上でブレンドしたものを使ってます♡

元気に育ってくれるといいですね😊


hide
2025/09/20 20:20

その通りらしいです。スタッフの方から水💦がお湯になって、ダメになるとおっしゃってました。

カヌレ
2025/09/20 15:02

可愛いですね☺️
多肉は置き場所が難しいです。
相性が良いとスクスク育つので
元気に成長するのが楽しみですね♪


hide
2025/09/20 20:21

ほんと、直射日光は、ダメなのに日光に当てないといけないと言われました。

我が家の多肉植物は1株だけですが、夏場は暑いだろうと毎日水遣りをしてました。

これからは、土の様子を見ながら水遣りします。


hide
2025/09/20 20:23

冬は毎日しなくて、いいそうです。