グリーン

まるちゃん
2023/03/06 08:30

ミモザのリースその後🌿.∘

逆さまに吊るし中笑

フレッシュミモザを使って作ったのでそのまま壁に掛けるとミモザが垂れてしまうので少しドライになって形が付くまで逆さまに吊るしてました♩¨̮

 

https://diy-square.cainz.com/announcements/25dod6b8z6lbxs0n

 

部屋の中は乾燥しているのであっという間にドライになりました😊

 

ほんとは玄関に飾りたいんだけどバリバリ西日が当たるので諦め💦(昨年玄関ドアに飾ったら即色が変色して汚くなっちゃいました😭)

 

とりあえずはリビングの壁に🍀*゜

作りたて🌼*・
今朝のミモザかなり花は小さく色も濃くなってる♬.*゚

部屋の中はミモザの甘い香りでいっぱいです❤︎.*

コメントする
11 件の返信 (新着順)
ホームズ
2023/03/07 21:46

まるちゃんさん
なるほど〜😱
そんな風に、逆さに吊るすといいんですね〜🥰💕勉強になります🤗
ミモザの香り、いいですよね〜🥰💕


まるちゃん
2023/03/08 08:54

ホームズさん、おはようございます☀️
コメントありがとうございます○┐ペコ
そうなんですよ♩¨̮
昨年WSの時に先生から教わりました❤︎.*
なのでいい感じでドライになりました♬.*゚
今年はミモザのWS終わっちゃいましたがもう既に来年のリース作りを楽しみにしているまるちゃんです笑
このWS、先生も素敵な方だし参加されてる方々も楽しい方ばかりだし参加費がめちゃ安なので来年も絶対参加‼️って思ってます♥️

ホームズ
2023/03/08 10:12

まるちゃんさん
毎年、ステキな先生の元で、WSされてるんですね🥰💕
ステキです🤗
ご一緒の方も、顔馴染みになって、仲良くなれていいですね🥰💕
また、来年も、楽しみが待ってると思うと、元気でますよね🤗
来年も、投稿、楽しみにしてますね🥰💕

まるちゃん
2023/03/08 12:14

ホームズさん❤︎.*
そうなんです♬.
皆さん素敵な方ばかりで♩¨̮
先生は商売っ気がないのでこのWS、まさかの全てコミコミ2500円なんです😆💕
WSが終わったらTeaタイムにお茶菓子まで出して下さるんですよ❤︎.

皆さん来年も宜しくお願いします❣️ってお願いしてます🤭

ホームズ
2023/03/08 13:04

まるちゃんさん
最高のWSですね〜🥰💕
そのお値段で、お茶菓子まで〜😱
もう、すでに、来年の予約もされて帰るんですね🤗👍
また、ステキな時間を過ごしてくださいね🥰💕うらやましい〜🤗

milimili
2023/03/06 22:22

素敵ですね✨✨
下向けて乾燥させるといいんですね✌
作って1日壁にかけてました。
まだあんまり乾燥してないから間に合うでしょうか
今、下向けて乾燥中です😉


まるちゃん
2023/03/08 08:50

あら💦
大丈夫でした?
フレッシュミモザだとすぐ垂れてきちゃいませんでしたか?
まだドライになってなかったら大丈夫かな❤︎.*

milimili
2023/03/08 16:21

なんとか大丈夫そうです😉
WS2500円👀‼️
そしてお茶まで⁉️
お安いですね😆
私はそのちょうど倍でした😅
ミモザって高いから、それ位が普通かと思ってました😅
もうお庭にミモザ植えちゃおうかな

みつみつ
2023/03/06 19:20

色、こんなに変化するんですね。
どちらも素敵でお得感2倍!!
ミモザ、甘い香りなんですね。
知らなかったです。


まるちゃん
2023/03/08 08:47

みつみつさん、おはようございます♬.
コメントありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
そうなんですよ❤︎.

あっという間にドライになって色も変化するんです♬.*゚
甘い匂いも昨年までアタシも知らなかったです♩¨̮
リース作ってみて初めて知りました😊

ハナミズキ 
2023/03/06 15:59

こんにちは☺️
生の時も素敵ですが、乾燥したものもやはり素敵ですね🤗✨✨


まるちゃん
2023/03/08 08:46

ハナミズキさん、おはようございます♬.*゚コメントありがとうございます○┐ペコ
作りたてもほんと華やかで良いのですがドライになって少し色が濃くなっていくのもなかなか良いんですよ🤭💕

nohashi
2023/03/06 13:12

うちのリースも今は逆さ吊りになってます😅


まるちゃん
2023/03/08 08:41

逆さまでしっかりドライにした方が良いみたいです❤︎.*
昨年WSの時に先生から教えて頂きました♩¨̮
しっかりドライになるともう安心です🍀*゜

nohashi
2023/03/08 09:03

そうですね。
生は柔らかいのでダランと下がったままドライになってしまうから逆さにしてドライにしたほうがボリュームをたもてるそうですね。

ちきりん
2023/03/06 12:40

きれいな色です!
なるほど、乾燥させるんですね。
形もとてもきれいなリースですね💖


まるちゃん
2023/03/08 08:40

ちきりんさん、おはようございます⸝⸝☀️´-
コメントありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
ミモザは水揚げがとても悪いらしく花持ちもあまり良くなくすぐドライになる様です。
なのでリース作ったそばから乾燥が進みます💦
ドライになると触るとすぐポロポロ取れちゃうし😹
リースの形、ドライになるとやはり誤魔化しは効きませんね😅
少しいびつになっちゃってます🤣

あにー
2023/03/06 12:22

ドライで色が濃くなるのですね😍

ミモザは例えるとどんな匂いですか?


まるちゃん
2023/03/08 08:36

アニーさん、おはようございます☀️
コメントありがとうございます❤︎.*
ドライになると水分が抜けて色が濃くなります♩¨̮
匂い…うーん(._.)
何に例えるといいんだろ😅
すみません💦難しいです💦

吉光
2023/03/06 10:43

ミモザのリース素敵💖✨
シンプルなデザインながイイですね❣️


まるちゃん
2023/03/08 08:34

吉光さん、おはようございます☀️
コメントありがとうございます○┐ペコ
シンプル・イズ・ベストですかね❤︎.*
昨年はミモザのみの真っ黄色のリースだったんですよ🌼
今年はどうしようって思ってたら先生がお庭のオリーブの葉っぱを持ってきて下さったのでミモザ×オリーブにしました̳ට ̫ ට ̳
大正解だったかも٩( 'ω' )و
添付写真は昨年のミモザ超もりもりミモザリースです🌼

吉光
2023/03/08 15:57

ミモザを贅沢に使ったリースは豪華ですが、オリーブとのコラボはバランスの良さで最強ですね💯🤩

すゆ
2023/03/06 08:55

ミモザの匂いいい香りですよね✨
最近ミモザの魅力に惹かれだしました😍
だからこのリース✨私も作ってみたいー💖


まるちゃん
2023/03/08 08:30

すゆさん、おはようございます⸝⸝☀️´-
ミモザめっちゃいい香りしますよね♩¨̮
まだ部屋の中はミモザの香りでいっぱいです❤︎.*
ミモザの苗、又枯らしちゃうかもだけど買っちゃいましたよ笑

べるん
2023/03/06 08:40

丸さが少し 引き締まって、色味も濃くなった姿も綺麗ですね✨


まるちゃん
2023/03/08 08:28

べるんさん、おはようございます☀️
コメントありがとうございます♩¨̮
引き締まったおかげで丸が歪んでるのが目立ってしまいました😅
ほんわかイエローも可愛いですが少し色が濃くなった感じもいいですよね❤︎.*