• ログインもしくはアカウント登録してください。

ワークショップ

しなの
2025/08/25 20:52

持ち運び便利なカトラリーケース 二作目

はまりにはまって2作目を作ってきた。やっぱり楽しい。
箱作りだけれど、隙間なくバチっと決まった瞬間はとてつもなく嬉しい。

最近では切断による僅差にも気づくようになってきて、スタッフさんを困らせている(笑)
でもそれはそれで妥協せずに真剣に取り組んでいる証。
DIYだからとは許さない♪


今回の材質は杉材で塗装をどうしたものかと悩みに悩んだ。
杉材の木目の赤と白とのグラデーションがとてつもなく奇麗だったから。
前回は持ち込みの柿渋だったけど、今回はやはり自宅にあるミツロウを塗ろうかと家に持ち帰って

見比べる。

 

テーブルの色と合わせたらやはり柿渋の方が似合うかな。
和モダンといった感じで馴染みやすい。ということで柿渋に決定して事なきを得た。
木製の柄のついたナイフとフォーク、ばっちり似合っている。

 

 

 

コメントする
1 件の返信 (新着順)
ふたつの虹
2025/08/26 11:16

カトラリーも含め、本当にオシャレでかっこ良くて素敵ですね!
何回も開けては閉め、を繰り返してしまいそうです😆
お隣は箸置きが入っているのでしょうか??
このお2つがあると、ご飯の時間が楽しみで待ち遠しくなること間違いないですね!
あぁ~こんな食卓、憧れます~~💕


しなの
2025/08/26 14:27

コメントありがとうございます。
お隣はずばりお箸置きで正解です。
テーブルの色と合わさってよい雰囲気を醸し出してくれています。