シダーローズ
2022/12/26 08:01
お掃除アイデア(外壁の蔦をリース台にする)
我が家の外壁にはいつの頃からか、落葉性のツタが這うようになってて。
春〜秋は薄緑の芽生え→見事な紅葉でなかなか楽しめるんだけど冬はツルだけが残るからなんとも見苦しい。
最初は小さかったので葉っぱが落ちたらぴっぴっと毟るくらいですんでたんだけど、数年前くらいから急に成長が早くなって、気付いたら壁のかなりの範囲を覆うようになっちゃってた。
根元に近い所をハサミで切ってガムテープを剥がすみたいに引っ張ると芋づる式に取れて一網打尽に出来るのでそんなに手間ではないんだけど、結構な量のゴミになります。

で、このツルを使ってリース台を作るようにしました。
適当な大きさ、太さに丸めたら結束バンドで数箇所止めて、バケツや植木鉢に被せてキレイな円形になるようにします。

このまま完全に乾燥させれば出来上がり。
壁が綺麗になって、ゴミが減らせて、ついでに来年のリース台も作れるというニッチな一石三鳥(?)なお話でした。
コメントする
5
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示シダーローズさん
すごいですね😱勉強になります🥰
捻りながら、輪っかにしていくんですね😱👍バケツとかに、固定しておけばいいんですね🥰👍
実家から、もらって来た葡萄のツルがあるんですが、それでも、出来ますかね?
葡萄のツルは、皮をむいた方がいいんでしょうか?ちょっと、太くて、輪っかにしづらいのかなぁと思って、物置に放置してました😱💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示そういえばウチはブロック塀にヘデラが張り付いてます。
あまり葉が落ちてはいないけど、剥がさないととんでもないくらいに蔓延るのでバリバリむしり取ってました。
あー、今からでも拾ってくるくる出来るかしら?
他のところもまだあるような?
作ればタダ♪
安く買っても110円!
シダーローズさんのおかげで素晴らしいお得情報、ありがとうございます😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示シダーローズさん。
おぉ〜地球にやさしいリースですね❣️
ゴミゼロ♻️
資金ゼロ🈚️
また、素敵なリースを見せてくださいね🗽✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ゴミになるものがこんな素敵なリースに!
色々使えますね❣️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ナイスアイデアですね✨
それにしても、美しい仕上がり、
大きさも変えられてお洒落です🤩