CAINZ DIY Square

DIYレシピ

チコリ
2023/10/27 20:36

柿の皮チップス

捨ててた柿の皮を使って、チップス作りました♪

我が家の柿、せっかくの無農薬なので皮の利用法ないかな?、と調べたら皮は食べられるし、栄養は実よりあるとの事なので、さっそく作ってみました。

  

かなり分厚目に実を残して皮を剥きます!

 

130℃ののオーブンで70分焼いたら

 

ひっくり返して30分

 

様子を見ながらひっくり返してさらに30分

 

まだ柔らかい皮は、100℃にしてパリッとするまで焼きます。

 

 

 

ちょっと熟しかけたくらいの方が美味しいチップスになります。

 

重曹や酢、50℃くらいのお湯を使って市販の柿の農薬を落とす事が出来ます!

 

噛みしめるほどに滋味深い秋の味です😁

 

   

コメントする
9 件の返信 (新着順)
ソラ5551
2024/03/24 09:20

これは初耳です👂
柿の木があるんで試してみたいですね。
ただ、昨年剪定しまくったの今年は無理だから来年以降かな😀


チコリ
2024/03/25 00:27

柿の木あるなら無農薬の柿で安心して作れますね😁
わたしも去年剪定しまくったので、今年の収穫は望み薄です😢

ソラ5551
2024/03/25 08:08

ありがとうございますー♪
来年に望みを持ってー😀

チコリさん、こんにちは~
これはとってもおいしそうですね (●´ㅂ`●)

噛めば噛むほど味が染み出てきそう✨


チコリ
2023/10/31 00:15

噛めば噛むほど美味しいですよ😋
熟柿でカリッと作るのがおすすめ❣️

はっちゃん
2023/11/13 20:56

なるほど、チップスですね。

ぶーちゃん
2023/10/28 16:35

りんごチップを作るために
ドライフルーツを作る機械を購入したので、柿の皮も是非試してみます❣️


チコリ
2023/10/30 00:05

わたしもドライフルーツ作る機械欲しかったんですが、置く場所ないので諦めました🥲
ほったらかしでドライフルーツできるの、良いですよね😁🎶

べるん
2023/10/28 16:09

カリッと、美味しそうですね😋
チコリさんのお宅の柿というのが、また良いですね😀


チコリ
2023/10/30 00:02

植えてかなり経ってから、収穫楽しめるようになりました😁
カリッと、美味しいですよ🎶

ふーふーちゃん
2023/10/28 11:42

美味しそう💞👏


チコリ
2023/10/30 00:03

熟柿を使って、カラメル化するまで焼くと美味いですよ😋

まきた
2023/10/28 09:11

余すことなく食べれるのは素敵なことですよね✨
柿チップス、味が気になりますね🎵


チコリ
2023/10/29 00:19

捨てるのは種とヘタだけ😊
環境にも身体にも良いですよね🎶🎶🌏🎶🎶

はまたこ
2023/10/28 09:07

柿のチップス😆どんな味なんだろう〜
興味津々です😆😆


チコリ
2023/10/29 00:15

カラメル化されるまでカリッと焼くとおいしいですよ😋
熟柿で作るといいですよ❣️

ダンボ
2023/10/28 08:00

ドライフルーツならぬチップス、身体によく最高!


チコリ
2023/10/29 00:11

捨てる部分がヘタと種だけになって、家計にも身体にも地球にも優しいです😁

マリーモミ
2023/10/27 21:23

柿の皮は白菜の漬物に使ったりしますが
まさかの🤭柿の皮のドライですね😉
無農薬なら何よりですね❣️


チコリ
2023/10/27 21:50

マリーモミさん、こんばんは🎶
白菜の漬物に柿の皮ですか🥬⁉️
その使い道知らなかったです😳
水キムチにりんごや梨を入れる様な物でしょうか🤔

柿の皮ドライ、いいおつまみになりますよ😁

マリーモミ
2023/10/28 06:36

普通の白菜の塩漬けをする時に柿の皮を使うんです。
美味しくなるんです🤭
柚や唐辛子等を入れる感じです。

チコリ
2023/10/28 16:10

返事ありがとうございます😊
検索してみたら、乾燥させてから使うんですね🎶
砂糖の代わりやアクセントになるそうで🤔
知識が増えました😁😁
ありがとうございます❤️

マリーモミ
2023/10/28 16:23

こちらこそ😌
ありがとうございます😅
乾燥させるのは知りませんでした😵💦
(//∇//)