トップ > 作品投稿 > その他 > 手捏ね湯呑み碗できた!その1 Beni 2022/03/07 23:21 手捏ね湯呑み碗できた!その1 手捏ね湯呑み碗、できた! まぁ、まぁ。。。 釉薬は、うまく出てる!! いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 15 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ナオ 2022/03/08 17:55 素敵な湯のみですね😆🎵👍 もったいなくて使えないのでは? 私も以前マグカップを作りましたが、使用できず観賞用になりました😅💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Beni 2022/03/08 20:50 ナオさん、普段使う湯呑みは、私は、有田焼が好きで、絵付けの綺麗なのを代わりばんこに使い、あとは、お気に入りのマグカップを使ってます 自分で作った作品は、使わず、鑑賞用です(笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 miko 2022/03/08 14:29 素敵な湯呑みですね😍 色合いもいい❣️売ってたら即買いです‼️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Beni 2022/03/08 20:46 mikoさん、ありがとうございます!お褒めいただき嬉しいなぁ😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きょろっち 2022/03/08 13:55 素敵なお色✨ 釉薬の色、カスレ具合などは焼成しないとわからないのが陶芸の楽しみですね💛 ちなみにこちらはどこかの窯元で作られたのですか? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Beni 2022/03/11 20:06 きょろっちさん、これは、山梨県の身延釜です いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 28`sガーデン 2022/03/08 13:01 先日、陶芸体験してきましたが、とにかく立体を作るのが難しくて・・・ 湯呑みはかなり難しいですよ、身をもってわかります💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Beni 2022/03/08 13:36 28'sガーデンさん、そうてすよね。。。だから、何個もつくっちゃうんですよね。。(笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にーにゃ 2022/03/08 12:41 教室開けると思います!!! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Beni 2022/03/08 13:38 にーにゃさん、全然!(笑)たまに、土を捏ねたくなり、陶芸作りにいくくらいです いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 べるん 2022/03/08 11:51 Beniさんは、色々作られて凄いですね✨ とても素敵な色合いですね😃 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Beni 2022/03/08 13:41 べるんさん、クラフトパークみたいなところへいくと、いろいろ体験させてもらえるので、たまにいきます でも、コロナで、一時閉鎖になったりして、お客様こないで、つぶれてしまったところ沢山あります いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ふーふーちゃん 2022/03/08 10:20 素敵なお湯呑みできましたね。手に収まり易そうですね。🙌 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Beni 2022/03/08 13:42 ふーふーちゃん、ワタシは手が小さいので、収まり具合がとてもよいです! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Toko 2022/03/08 08:59 こんな作品ができたら最高です🤗 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Beni 2022/03/08 13:43 Tokoさん、ありがとうございます😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シダーローズ 2022/03/08 08:44 Beniさんどんだけ多才なんですか?! これはロクロでひねってらっしゃる? 素地の色も釉薬のかかり方も素敵です いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Beni 2022/03/08 14:00 シダーローズさん、コレは、最初ろくろで、だいたいの型をとり、その後、手先で、少しずつ成形していきました。 ロクロは、最初だけ。湯呑み碗のサイズが小さすぎて、ロクロが回っていると、すぐに口が歪んでしまうので、簡単にはいかなくなります。手で、ゆっくり回転させながら作りました(笑) 色は、だいたい白系で、とお願いし、うまい具合に、釉薬もかかって仕上がりました いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ririka 2022/03/08 07:32 凄ーい😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Beni 2022/03/08 08:06 ririkaさん、ありがとうございます 素の時と、焼きが入った時と、出来映えが違うので、これは、まぁまぁ、使えるかな、と。。(笑) いいね 返信する もっと見る
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素敵な湯のみですね😆🎵👍
もったいなくて使えないのでは?
私も以前マグカップを作りましたが、使用できず観賞用になりました😅💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素敵な湯呑みですね😍
色合いもいい❣️売ってたら即買いです‼️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素敵なお色✨
釉薬の色、カスレ具合などは焼成しないとわからないのが陶芸の楽しみですね💛
ちなみにこちらはどこかの窯元で作られたのですか?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示先日、陶芸体験してきましたが、とにかく立体を作るのが難しくて・・・
湯呑みはかなり難しいですよ、身をもってわかります💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示教室開けると思います!!!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示Beniさんは、色々作られて凄いですね✨
とても素敵な色合いですね😃
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示素敵なお湯呑みできましたね。手に収まり易そうですね。🙌
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんな作品ができたら最高です🤗
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示Beniさんどんだけ多才なんですか?!
これはロクロでひねってらっしゃる?
素地の色も釉薬のかかり方も素敵です
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示凄ーい😊