作品投稿

干し柿を吊るし始めました!

寒風にさらして、食べ頃をひたすら待ちます。

待ち遠しいですね~。

\(^▽^)/

 

天候が悪いので、雨除けに網でも垂らそうかしら?

 

コメントする
9 件の返信 (新着順)
べるん
2022/12/23 16:15

干し柿美味しいですよね😋
私もCAINZさんの地元の野菜コーナーに干し柿用柿が販売されていて、迷って買わなかったので、来年は手作りしてみたいです。


べるんさん

おおっ? CAINZの野菜コーナーに干し柿用の柿、売ってました?
これは確認せねば……。

来年は是非、作りましょう!
(^▽^)/

ひまわり
2022/12/23 07:03

干し柿だ〜い好きです。父が健在の頃は軒下に干してくれて、早く食べたくて毎日手でモミモミしてよく叱られたものです!懐かしいなー✨✨✨。


ひまわりさん

もっと作りたくなってきます~。
(^▽^)/

ゆー
2022/12/22 21:43

今年初めて干し柿作ってみました。熱湯に浸けなかったのでカビないかと心配でしたが何とか食べられる干し柿になりました☺️
雨の日は取り込んでました😅
これからもっと寒くなるので森の小さな工房さんの干し柿きっと美味しい干し柿になりますね。


ゆーさん

熱湯には浸けましたぞ! って、これは浸ける直前の写真だった。
( ゚д゚)ハッ!

まあ、カビないとは思いますけどね。
美味しい干し柿となりますように。
(´∀`*)

Lulu
2022/12/22 21:03

軒下に吊されている柿は趣きがあって良いですね😊✨
数週間後が楽しみですね😋😋😋


Luluさん

風情がありますよね。
もっと作りたいです。
市販されているのって、けっこうな値がしますから。
(^▽^)/

吉光
2022/12/22 20:14

✨✨素敵✨✨
柿が吊るされてる絵がとっても素敵🥰デス
時間の経過と共に美味しさが増すのをゆっくり待つことも👏素晴らしい👏デス


吉光さん

曇り空だったので、写りはどうかな~と心配だったのですが、皆さんに見ていただけて嬉しかったです。食べ頃になるまで、気長に待つとします~。
(´∀`*)

森の小さな工房さん、干し柿出来上がりが楽しみですねぇ(人´∀`)


葵(ひよっこ)さん

2月ごろが食べ頃かな~。それまで待てるかな~。
い、いかん。ヨダレが……。
(゚ρ゚)ノ

keichan
2022/12/22 19:54

とても綺麗で立派な干し柿ですね。、
毎年細々作るのですが、成功したためしなし😅
コツがあるのですかー?


keichanさん

うーん、特に気をつけていることはないですが……。
しぼんで、白くなってくるのが楽しみですね~。
(´∀`*)

おひで
2022/12/22 19:33

うちの近所でも柿吊るしてるとこがありました。うちのエリアでは冬は雨が少ないので、乾燥も早く進むんだろうなぁって思ってます。


おひでさん

うわ~うらやましいですね~。
早く食べ頃が到来しますね~。
(^▽^)/

頑張りましたね!
食べるのが楽しみですね。 去年は、母が好きなので沢山作ったのですが、今年は母のお世話で忙しく作りませんでした。出来上がったのを買ってきて食べてもらおうと思います。 鹿児島の人は、焼酎を沢山飲むので飲む前に干し柿食べたら酔わないそうで鹿児島は干し柿の消費が多いと聞きましたよ!
余談ですみません🤗


エンジェル くみさん

干し柿食べたら酔わないというのは初めて聞きました。
驚きです。
( ゚д゚)ォォ…

干し柿は、食べ頃になるまで、ひたすら待つのみです~。
(^▽^)/