モモかん
2024/03/13 18:29
急速冷凍よ〜✨
今日は最近お気に入りの急速冷凍についてです。
以前、みんな大好き100均で買える真空パックセットを使っているとネタをアップしていたのですが…
最近は 真空パックに入れる前に急速冷凍する事を心掛けているので
その様子をアップしてみたいと思います。
皆さんお肉等 小分けにして冷凍すると思うのですが…
ココに追加していただきたいのが
100均Seriaに売ってるステンレスバット✨

色々なタイプがあるのですが、冷凍庫の引き出しに入れたいので薄いモノの方が良いよね✨
モモかんはお菓子作りにも使うので、ステンレスバットは大好きなのです。
ステンレスバットに乗せる事で
【急速冷凍】になるよ👍
小分けにして、薄くしておけば本当に綺麗に急速冷凍出来ます。

一晩すると本当に綺麗なピンク色のままカッキンコッキン🧊になります。
柔らかい内に真空にすると…
ブチュ〜って潰れちゃう事もあるしね😅

アルミホイルを使わなくて済むから
お魚を冷凍するのにもオススメします。
それと、冷凍庫から冷蔵庫に移して解凍する時もドリップを受けるので有効活用できます。
熱湯かけられるので食洗機とかでも…
使った事ないっていう方は是非是非チャレンジしてみて下さいね。
4月も色々値上がり予想されます。
賢く急速冷凍して美味しく食べよう🤗
コメントする
3
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示真空パック、気に入って電動式も買ったけど肉汁ベチャーで掃除後、使って無かったです。そうですよねー😍
冷凍後のお肉をブーンなら汚す心配も無いですね。最近は、お肉の冷凍は真空ラップ2枚で挟んで冷凍してました。
ステンレストレー、ガンガン活用して上手に冷凍。参考になりました。ありがとうございます。値上げに対抗して頑張りましょう。👊 m(_ _)m
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ステンレス板での急速冷凍はお肉・お魚ではやっておきたいよねぃ😆👍🥩🐟🔜🧊‼️✨
我が家の冷凍庫は引き出せる浅いトレイが上部に付いてて、そこにステンレス版が敷いてある作りだから私も生鮮品は急速冷凍させてる〜😆🤝✨
セリアのアナログ真空パック、去年くらいにバズってた記憶〜🥳👍✨
私は冷凍保存可能なアイラップで適当に空気抜いて保存しちゃうんだけど、モモちゃんみたいにしっかりやってあげると保ちは変わるだろなぁ〜👏✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示モモかんさん、おおぉ~!これはすごい発見です。DIYのノーベル賞ものだぁ~!
確かにステンレスバットなら熱伝導率が早いしそこに真空パックと来たら・・・!
ところで、このポンプとジッパーの袋もセリアさんなのですかぁ?
もう、興奮しています(^^)