作品投稿

ソラ5551
2022/04/17 10:53

ラナンキュラス咲き始める。

昨年11月に球根植えたのが、咲き始めました。

「宿根」の一点で購入。

散った後、球根掘り起こさずに来年も行けるかな?

コメントする
4 件の返信 (新着順)
asamin
2022/04/18 06:48

うちのラナンキュラスも咲きだしました🌼
私も初めて植えてたので、″何個植えてたんだっけ?″と思うほどの花数に驚いています😳🌴
何層も重なった花びらが、ティッシュでつくった造花のようですね🌿
綺麗🌟✨


ソラ5551
2022/04/18 14:10

良いショットですね📸

ティッシュでつくった造花のよう

まさに❗️

Toko
2022/04/17 21:30

白いラナンキュラス、私も大好きです。
昨年球根をたくさん植えて、花が咲いた後に掘り起こして、乾かして、また秋に植えましてが、今年は一株しか咲きませんでした😭
球根がしっかり育たないうちに掘り上げたからでしょうか…


ソラ5551
2022/04/18 00:24

私、初めてラナンキュラスを目の当たりにした園芸2年生です。
その掘り起こしての再びの球根植え、、どうなんでしょうね?保管の仕方?再びの植え時期?分からない事ばっかりかりです。
昨年の新しい球根植えの時、とにかく焦らず、時期を待って待ってと植えた記憶があります。

Grass艹crown
2022/04/17 14:00

ラナンキュラス、大好きなお花です🥰

ガーデニングを始めたばかりの頃は、一年草、多年草、宿根草の違いも知らず、寄植えにしても花が終わったら終了だと思い込んで、廃棄してしまっていた苦い過去が有ります🥲

今は苗を購入するにしても、他の植物との相性(水の量や日当たり)も調べる様にして寄植えをしています😊
(家は地植え出来る場所が庭に無いので、鉢植えオンリーなので💦)

久しぶりにラナンキュラスの寄植えをしたいなぁと思いつつ、中々出回らない「緑」限定で探しているので会えないままなんだけどねぃ😅

来年も素敵な姿を見せてくれると良いねぃ🥰


ソラ5551
2022/04/17 17:18

ほぉ〜、緑もあるんすね😀
園芸2年生としては、知識の詰め込み過ぎはせず、じっくりと、出来れば楽しながら取り組みたいとこです。

べるん
2022/04/17 12:27

ラナンキュラスの白いお花は、清楚で素敵ですね✨


ソラ5551
2022/04/17 17:15

そうですね。
白い花びらが何層にも重なってて。