作品投稿

シダーローズ
2022/10/05 15:20

アイスプラントは生きていた

昨年Grass艹crown さんに教えてもらって植えたアイスプラント、その後花が咲いて来年用の種も取ったんだけど、ふとみたら枯れた株が植ってた植木鉢にこぼれ種から芽吹いた芽がこんなに!

これはもう植え替えるしかない。

冬は室内でないとダメらしいからどこまで育てられるかわからないけど頑張ろうか。

とりあえず大きめの芽を植えました
コメントする
2 件の返信 (新着順)
Grass艹crown
2022/10/05 23:42

おおーっ😆✨
アイスプラントさんお久しぶりですチッスチッス〜🧊🌱✨

良いなぁ〜🤩
私もあのプチプチお野菜と再会したい〜🌱✨
冬越しは屋外では出来ないんだね🏠🌱
したらば私は春に挑戦すっぞーうっ😆💪✨


シダーローズ
2022/10/06 06:52

あの葉っぱだからねー。零下は凍っちゃうのかな。
それはそれでシャリシャリ食べたら美味しそうだけど😅。
目立った種は取ったんだけどどうやら見逃してたみたいで、庭に置きっぱになっていた植木鉢からめっちゃ芽吹いた。
もう少し大きくなったら個別に植え替えて室内組と屋外組に分けようかと思ってます。

ririko
2022/10/05 16:26

すごい‼️
私は少し食べただけで、枯らしてしまいました😭
来年は種から作るのですか?

以前実家の父が作っていたのはぷっくりした葉でしたが、私が買ったのはトンガッタ葉でした。
アイスプラントにも種類が有るのでしょうかね。


シダーローズ
2022/10/05 20:58

昨年は苗を買って植えたんですけどすごく大きくなってけっこう食卓賑わせてくれたので種から行こうかと思ってます。
気温が低いとうまく発芽しないってなってたんで、春植えの方がいいかな?と。
ググったんですけど、特別に名前で分けられるほどの種類は無いみたいですねー。
でも、もともとナミブ砂漠の方で植ってた植物を栽培用に改良してるので形が色々あるかもですよ。