CAINZ DIY Square

コラム

CAINZ
2022/02/21 18:42

HOW TO BE DIYers! #4

DIYを始めたことで
世界が大きく広がりました。

 

 2020年の3月にオープンしたカインズ幕張店への入社がきっかけで、DIYの魅力を知った雨谷さん。コツコツとDIYを続けていくうちに、大きな収納棚まで作れるようになりました。現在さまざまなワークショップを担当する彼女は、「作品が完成した時のお客様の笑顔が本当に嬉しい」と仕事も充実。好きなことに関わりながら毎日を過ごす喜びとDIYの可能性について伺いました。

誰かと一緒に作って完成を喜ぶ。
その時間が楽しい!

 カインズへの入社がきっかけでDIYに関わることになった雨谷さん。実はそれまではDIYをしたことがなく、ドライバーの使い方もわからない素人でした。たっぷり3ヶ月の研修を経て、DIYerと呼べるまで成長したものの、当時はまだ自信がなかったと言います。

「最初に作ったのは3点セット。先輩に教えてもらいながら、一緒に作りました。ティシュケースとリモコンスタンド、そしてスパイスラックです。オトナかわいいものが好きなので、自分で花柄もつけました。ステンシルシートを使ってペンキで塗っただけですが、オリジナリティが出ました。ほんの少し手を加えるだけでも、自分だけの作品になる。それがDIYの楽しいところ。一緒に作った人と完成を喜ぶ時間も好きです」

 雨谷さんが働くDIYスクエアの内装もスタッフたちのアイデアが盛りだくさん。一部の壁の色合いは自分たちで決め、実際にDIYで塗装している。
「花柄の壁があるんです。最初に作った木工作品も花柄だから、自分のなかではストーリーが繋がっていて。見るだけでなんだか嬉しい気分になりますね」

人に教えることで
自分の成長も感じられる。

 木工はもちろん、陶芸や壁塗り講座など、さまざまなワークショップを開催しているDIYスクエアでは、キャプテンの雨谷さんがワークショップを担当することも多い。
「この場所がオープンした時に最初に担当したのが『チェア型グリーンスタンド』作りでした。当時は全く自信がなかったので、事前に何度も作って練習した記憶があります。思い出深い作品のひとつで、今も店内に飾っています」

 ワークショップは5回通うと上級者と呼ばれるバッジがもらえ、上級者向けのワークショップに参加することができる。そのひとつには収納棚作りがあり、1日かけて開催するそう。
「入社した頃は『こんなの絶対自分に作れない』と思っていたのですが、1年後に幕張店で開催することになり『なんであの時はできないと思ったんだろう?』と感じた自分がいたんです。小さなこともコツコツと続けていれば、できるようになる。成長や自信を与えてくれるのもDIYの魅力かもしれません」

年齢関係なく楽しめるDIYは
一生モノの趣味になる!

「ワークショップには小さなお子様からご年配の方まで、さまざまな人が参加してくれます。時には『楽しかったから、大人になったらここで働く!』なんて言ってくれるお子様もいて、微笑ましい気持ちになるんです。常連の老夫婦の方も、毎回とても楽しそうな笑顔を見せてくれて。完成後の喜びの顔こそ、DIYの魅力を表現していると思います。関わっている自分もとても嬉しい気持ちになれる。完成後は自宅で使って楽しめるし、DIYを始めると世界が広がると思います」

 オープン当初から、すべてのワークショップの記録をアルバムに残している雨谷さん。キャプテンとして、この場所を盛り上げることを常に考えている。何度かワークショップに通ってくれた方がひとりでDIYをできるようになり、木材だけを購入しに店を訪れてくれる姿にも喜びを感じるそう。

「ちょっとしたことでもいいと思うんです。やろうと思った気持ちがきっかけで、どんどん幅が広がっていくんだと思います。DIYを始めたい人はワークショップに参加するのもひとつの手。趣味のひとつとしてDIYを始めると新しい世界が待ってますよ!」

コメントする
11 件の返信 (新着順)
アールグレイ。
2022/03/29 12:00

雨谷さん♡
ワークショップは2回目が終了したところで、まだまだ初心者の私🌝
5回通うと上級者と呼ばれるバッジがもらえるそうなので、2回目のWSの時にスタンプカードを作ってもらいました🌝
1年後の私は、きっともっと自信にあふれてモノづくりに励んでいるのではと期待しています😉🙌
いつか幕張店でWSが出来たら良いなぁ~😍


アールグレイ。様

コメントありがとうございます🤗
そうですね、数をこなせば少しずつでも上達する❗️と日々学んで感じております👀
はい、一年後とは言わず半年後、3ヶ月後でも自信いっぱいでdiy されていると思います💕

幕張店でお会いできるのを楽しみにしております🎶

ミッティ
2022/03/04 08:55

3ヶ月の研修! ここ最近のCAINZさんの伸びの理由の一つを感じられます…😌 自分も業界違いますが研修中なので改めて気合を入れ直そうと思いました☺️


ミッティ様

コメントありがとうございます😊
カインズは研修中もしっかり教えていただきました📖
でもまだまだ色々な方に教えてもらいつつなので
私も気合いを入れなおします💪

ひまわり
2022/06/07 06:00

研修頑張って✊😃✊下さい 

しょうしん
2022/02/25 12:29

ディズニーが近く、美味しいパンケーキ屋さんも近くになるなんて、これは行かなきゃ行けませんね。
と言っても遠くて行けません...
一度はお伺いしてみたいです。


しょうしん様
コメントありがとうございます☺️
こちらへは何かのついでに足をお運びください🦵
首を長〜くしてお待ちしております♪

しょうしん
2022/03/03 06:33

首が長くなりすぎて折れてしまう前には伺いたいと思いますw

ソラ5551
2022/02/24 00:54

入社してから仕事として始めたDIYerとしての心境は、非常に新鮮に思えました。
雨谷さんが、仕事としてでなく、ご自身の生活シーンの中で必要性を感じて、何か作る時こそ知りたくなりますね。


ソラ5551様
コメントありがとうございます😊
何を作ろうかと頭の中では色々考えております、、
その時間は楽しいですよね🎶
皆様の作品投稿にも刺激を受けております👏

ぷぅ
2022/02/24 00:44

私も社員さんになりたくなりました🥰


ぷう様
コメントありがとうございます🤗
カインズでお待ちしております🙌
ぜひ一緒に働きましょう♪(笑笑)

べるん
2022/02/23 11:04

WS はご迷惑をおかけしそうで緊張しますが、雨谷さんの優しい笑顔でほっと安心出来そうです💕
遠いのでなかなか参加できませんが、幕張にも訪れてみたくなります。
私もコツコツ頑張ります。


ベるん様
コメントありがとうございます♪
私もお客様とお話しながら日々学んでいます😁
幕張店にも機会があれば是非立ち寄ってください!
ディズニーも近いですよ🏰

ふーふーちゃん
2022/02/22 21:07

小さなこともコツコツと続けていれば、できるようになる。→継続は力なり 初心者にとって心強い言葉です。キャプテンが身近に感じられWS参加が楽しみになりました。


ふーふーちゃん
コメントありがとうございます😊
今でもお客様に教えてもらいつつ、メンバーにアドバイスを受けて
同期に励まされて毎日ワークショップをしております✨
機会があれば是非遊びに来てください🤗

おだまっこ
2022/02/22 11:55

幕張店にも 
一度お邪魔したいです🎵


おだまっこ様

コメントありがとうございます😊
お近くにお越しの際は是非遊びにsquareまでお越しください
私も船橋習志野店のワークショップ担当の方に色々教えていただきました🤗
幕張店でもワークショップご参加お待ちしておりま🎶

Beni
2022/02/21 22:32

雨谷キャプテン、わたしも最初の WS、リモコン収納ボックスでした!アイアンブルーの塗料に、白地でステンシルやったら、メッチャ格好よくて、褒められて、それから、 DIY生活スタートしました。

いつか幕張店へ行きたいです。その時はよろしくです!
グレーのエプロンカッコいい〜💞


Beni様
リモコンスタンド幕張店ではハケ入れに使用してます🙌
初めて作成した作品はいつまでたっても忘れないですよね、その時の気持ちも含めて👑

幕張店でお待ちしております😃
だいぶボロボロになってしまったエプロンもみてください😥

マッキー
2022/02/21 22:02

グレーのエプロン凄ーい‼️カインズのWSに初めて参加したのがキッカケでDIYの虜になりました。本当に楽しいです。💖今度は何を作ろうとか考えてる時間も楽しい。作品が家に増えてくると眺めて見てるだけでニヤけちゃいます。幕張店に伺いたいです。😊💕


マッキー様
コメントありがとうございます📝
カインズ ワークショップきっかけで虜に、なんステキすぎます👏
自分が作成した作品はいつも眺めてしまいますよね👀
わかりますその気持ち💕
幕張店にもぜひ機会があれば、お待ちしております‼️

Beni
2022/02/22 23:57

ニヤケちゃう気持ち、私も同じです!(笑)