DIY

しょうしん
2022/01/16 16:46

今年4回目のWS

今年4回目のWSはローシェルフです。

またまたデカい大作になりました。

棚板はこのようにくっつけていないので、

入れるものによって一枚にしたり二枚にしたりできます。

 

棚板の位置も自由に出来るのですが、

とりあえずは基本の正十字にしました。

 

途中で指先にバリが刺さって抜けなかったりと格闘しましたが、

何とか時間内に作り上げる事ができて良かったです。

 

コメントする
4 件の返信 (新着順)
pubu❣
2022/01/17 15:46

棚板を変えられ使いやすそうですね✨


しょうしん
2022/01/17 22:42

そうですね。
棚板の高さも作る時に自由に出来るので、
入れるものが決まっているなら
予め高さを測っておけばその高さで作れるので
更に使い勝手は良いのかと思いますよ。

ゆー
2022/01/17 06:37

大作お疲れ様でした😊
時間内完成凄いですね✨
ローシェルフ開催されている所少ないですよね。
便利そうで、作ってみたいです。


しょうしん
2022/01/17 12:21

お一人様だったのでマンツーマン指導を受ける事ができたおかげですね。
物凄く便利ですよ。
お近くで開催されたらぜひぜひ参加してみて下さい。

吉光
2022/01/16 18:57

棚板の調整で高さのある物を前後に置いたり出来そう!
自由な使い方が出来る設計はとても助かりますね🤩使い方の幅も広がるし、更に手を加えて楽しむ事も出来るし✨
分かりやすい作品説明有難うございます。
参考になります😄


しょうしん
2022/01/16 20:48

そうですね。
自由にできるものは有り難いですね。
でも、作りに行っていきなり言われると、
なかなかすぐに自由な発想が出てこないので困ってます。

ナオ
2022/01/16 17:12

もう今年4回目って凄いですね‼️
まだ半月しか経ってませんよ😅
棚板が2枚に分かれていて、とても使いやすそうてすね🎵👍
お疲れ様でした😆


しょうしん
2022/01/16 20:47

言われてみたらそうですね。
半月で4回はペース早過ぎますねw

棚板は本当に用途によって使い分ける事が出来るので便利だと思います。