Beni
2022/02/24 23:56
クッションフロア(CF)技術講座
クッションフロア技術講座受講
超ーっ、難しかった。。。(苦笑)
↓これらの道具を使ってやりました

↓クッションフロア(CF)貼る作業スタート
イメージ













柄と同じ幅で、きずよりも大きめ、正方形くらいにカットして、キズついた部分を切り剥がして、新しい綺麗なCFを埋め込む処理をして、補修完了
コメントする
10
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示作業しながら、よくこれだけの写真撮れましたね😲‼️
過程がよく分かります🎵
ありがとうございました💕
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示詳しい説明ありがとうございます‼️
よーく講座の内容が分かり、受講を考えている人にとってすごくありがたい投稿だと思います😆👍
でも、大変そうだから私には無理だなぁ💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示技術講座はなかなかタイミング合わないので、
内容を教えていただけるとイメージが湧きますね。
ありがとうございます。
難しそうなのでこれは自分には厳しそうだなと思いましたw
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示Beniさんは、楽しく講座を受けられているので凄いです🤩
WSで工程の写真を載せて頂けるのも、いつも有り難く思っています😀
時間に余裕がないと、なかなか写真までは撮れないので、頑張りたいです😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私もこの講座参加してみたいのでとても参考になりました❕
作業の合間、ここまで細かく行程を載せるのが凄いです💦
ありがとうございました😄
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示この講座、一度参加してみたいと思ってました!
こんな感じに教えてもらえるんですね!
機会があったら予約してみます!
投稿して下さってありがとうございました!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お疲れさまでした!
入隅出隅、私も苦戦しました💦
作業工程ちゃんと残されていて、後から見直せていいですね🎵もう忘れてたので参考になりました!ありがとうございます。
参加したWSではコーナーカッターが無かったのですが、お写真にあったのでもし使われていたら使い心地を教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示🐱作業工程がとても良く解りました。以前職人さんがスイスイやっているのを見て、簡単そうに思っていましたがけっこう大変なんですね!。とても勉強になりました✨✨。ありがとうございます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんな感じで講習があるんだー😊ウチも旦那が洗面所のクッションフロアを一回自分で貼り替えてみようと、材料と道具だけは一人前揃えたんだけど、(YouTube見て出来る!と思ったらしい)結局どう敷いたら良いかとか分からなくなったらしく、自分がやったら汚くなりそうと…リフォーム屋さんに頼んで貼ってもらった事が😝先ずはこう言うのに参加して練習しなきゃですよね❣️道具は一式揃ってるから、いつか講習受けて、今度は私が挑戦してみようかな?www
因みにブラシは、卓上で木工した際、木屑を履くのに便利で…卓上お掃除に使ってます😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示投稿ありがとうございます‼️興味があった講座なので様子が分かって嬉しいです♪なかなか難しそうですがチャレンジしてみたくなりました🐕