カフェ板でモニタースタンドを作りました(^^)/
■材料
カフェ板、YAMORIグリップテープ
■作り方
カフェ板を45度でカットして角の部分は丸みを付けて作成しました。
■工夫ポイント
本当は一枚の板が天板と脚の木目を繋げる様にしたかったのですが設計図を頭の中で作成したので完全にミスりました。
正しくは、90度(普通に直角)でカットしてから接合する板を各々45度でカットすれば良かったんです。。。
端材コーナーにカフェ板がお安く販売されてたのでコチラを使ってパソコンのモニタースタンドを作ります。
1番端はザラザラしてたので1ミリ程度カットしました。値段は480円でしたね。
実は、400円だと思って購入したのですが480円でした。。。( ノД`)シクシク…
マルノコで45度のカットは中々位置合わせが難しいですね。
目盛りが見にくかったので赤い油性ペンでマーキングしてみました。
仮組をしてみましたが脚の長さが少し高いかな???
やり直しをしましょう。
一気に脚を短くしました。笑
このカットの方法が間違ってました。このカットだと裏表を逆にしないと脚に成らないんですよね。
一応水平を確認してからボンド留めします。うん、水平取れてるね。
組み立ててからサンディングをしました。確か、320番の紙やすりで表面を整えました。ツルツルになりますね。
角の部分をカンナで削ります(あちゃ~~~バリバリやん(笑))
こういう木目に逆らってカンナ掛けをするときにはカンナ自身を少しナナメにすると良いそうです
かなりボロボロですね😛ま、想定内なので気にしない。
続いて余った同じ木材の材料でダボを作ります。
ダボはアサリの無いダボ切り様のノコギリ🪚で余分な部分をカットします。
うんうん、いい感じ!
続いて塗料を塗布して行きます。使ったのは蜜蝋系のひまわりオイルです。
これがまたいい仕事してくれるのよねぇ~~~
スポンジにオイルを取って木材に塗り塗りして行きます。終わったらウエスで余分なオイルを拭き取って終わりです。
オイル塗布後はこんな感じです。
木目を繋げる予定でしたがカットの方法が間違っており木目を繋げる事に失敗しています。
反対側です。こちらもカットの方法を間違っており木目を繋げるのに失敗してます。。。でも何となく木目がちょいズレで少しあってるよーな。
カフェ板の三角山になっている所はそのまま生かしてますが背面の谷折りの窪みの所は平面になる様にカットしました。
普通の僕なら脚の下はゴムで滑り止めを貼るのですが今回はこのヤモリグリップを使います。
このテープは100円ショップで買いましたがここ最近のDIYグッツとしては最高の商品だと思います。
粘着力が半端なく凄いのに水洗いすると繰り返し使える点が素晴らしいです。コレが手に入らなくなると嫌なので、ストックを3つ常備しています。
こんな感じに脚の下に貼っています。
後はコレを会社のパソコンモニタースタンドとして使う場所で接着面のフィルムを剥がして完了です。
因みに木目を一直線上にするには天板と脚に繋がる所で90度で一度カットしてその後、両端を45度と135度にカットすれば良かったです。
私は一度で45度でカットすれば自然と繋がるよな???と思って失敗してしまいました💦💦
今まではこんな感じでモニターを繋げると手前のスペースが狭くなってました。
なのでノートパソコンのモニターをモニター下のスペースに入れちゃいます。
これで大分キーボード手前のスペースが確保出来ますね。
簡単な物でしたが色々と勉強になったDIYでした。最後まで見て頂きありがとうございます😭
さーて、次はナニ作ろうぉかなぁー
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示コメントありがとうございます😊綺麗な木目で私もお気に入りの台になりましたー😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示端材 なのに 美しすぎてすごいです
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すごいです✨
勉強になります😍
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示木目も揃ってますよ。綺麗です。
やっぱり木目が良いですね。
しっかりしたモニター台で作ってみたいです〰️でも、難しいです😢
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示細部までしっかり仕上げていますね。これはあると便利ですよね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ぴたぁーっとくっついていて、角もしっかりとれてて素晴らしい作品ですね〜👏😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示