さくら♡
2025/11/05 21:43
基本の高野豆腐の含め煮
■材料
高野豆腐 5枚(水で戻しておく)
☆水 450cc
☆和風顆粒だし 1/3
☆砂糖 大さじ3.5
☆薄口醤油 小さじ2.5
☆みりん 小さじ3.5
☆塩 ひとつまみ
■作り方
①鍋に☆を全て入れて沸騰させる。
②水で戻していた高野豆腐をしっかりと絞り、食べやすい大きさにカットして①の鍋に入れる。

③フタを少しずらして中火で10〜15分煮て、煮汁が少し残るくらいになれば出来上がり。
■工夫ポイント
塩は入れ過ぎに注意してください。
でも入れないと味がはっきりしません😅
関西風の甘めの優しいお味です♡
溶き卵でとじても美味しい😋
コメントする
7
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示簡単ですね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示何年も前のストックがあるので、優しい味付けの含め煮、作ります😋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそう😀
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示高野豆腐の含め煮、美味しそうです。基本の煮物はした事がなくて、使う時はお湯で戻して賽の目切で
肉じゃがに入れてました。
肉じゃがのお出汁ジュワ~🤤🤤🤤
関西風の優しい含め煮、今度作ってみます。💪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示しっかり味付けされた高野豆腐、美味しそう✨
ポイントはお塩ですね😄
参考に作りたいと思います💞
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示美味しそうですね そう言えば最近、高野豆腐食べてないなぁ😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示早速、今日の夕飯にしますね🍴