作品投稿

toshi
2024/07/02 15:33

キュウリの実が成りました

■育てた野菜

 地這いキュウリ

■工夫したポイント

 玉ねぎをを収穫した後、マルチシートをそのまま使って育てました。新たに畝を作ったり耕したりせずに育てたところです。

コメントする
5 件の返信 (新着順)
DIY野良猫
2024/07/03 05:04

きゅうり🥒坊や
お手々が〜


toshi
2024/07/03 08:15

コメントありがとうございます目確かにそう見えますね。まだ一本だけなんですが。でもキュウリは大きくなるの早いですからね。毎日見ないとですね。

toshi
2024/07/02 17:54

コメントありがとうございます。実はキュウリは摘芯しようと思っていたのですがやらないままになってしまいました。なのでしげりまくってます。

げんまま
2024/07/02 17:47

とても立派で、綺麗なきゅうりですね✨🥒。凄〜い🎶 お花も可愛い💛。トゲトゲいっぱいで美味、間違い無しですね☺️。野菜作りも、奥が深いんですね (⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)


toshi
2024/07/02 18:16

ありがとうございます。苗を植えるのも遅かったのでやっと収穫できました。これからたくさん採れると良いのですが。

mitsuko
2024/07/02 16:51

玉ねぎの後作に地這いきゅうりOKなんですね🥒
来年の参考にさせていただきます😊


toshi
2024/07/02 17:18

せっかくマルチシートを敷いたので剥がすのは勿体無いなと思ってました。除草効果もありますし。地這いキュウリは玉ねぎ収穫後でも良いそうです。後作はいろいろ悩みますよね。

はるかのん
2024/07/02 15:40

立派なきゅうりですね👏👏
玉ねぎの栄養が残っていたんでしょうか

我が家も
にんにく栽培のあと
側根とか敢えて取らずにそのまま葉物野菜植えたら
成長が早かったです✌️


toshi
2024/07/02 16:03

連作障害について調べていたら辿り着きました。手間要らずで楽でした。

はるかのん
2024/07/02 16:14

ですよねー👍👍

toshi
2024/07/02 16:23

来年もまたやってみたいと思ってます。

はるかのん
2024/07/02 17:17

同じくです🤩