DIY

たおたお
2021/12/01 19:41

2×4材で縁側作成

家を購入しましたが物干し竿が遠く、洗濯物を干す時危なかったのでリビングの窓枠下にピッタリ合うサイズに縁側をつくりました。

事前に図面を引いてカットはカインズで済ませ、庭でヤスリかけ、穴あけ、塗装、組み立てをしました。

子供の休みに合わせてやったので子供にも手伝ってもらいDIYを楽しくできました。

 

塗料もカインズで購入したものです。

コメントする
5 件の返信 (新着順)
みんみん
2021/12/10 15:10

ジャストフィットですっきり!いい出来ですね。子供さんたちといいコミュニケーションになりますね。楽しそう。参考にさせて頂きます。


たおたお
2021/12/16 21:38

コメントありがとうございます!
いいコミュニケーションと教育になったと思います!子供も図工の感覚で楽しめたようでした!

檸檬
2021/12/02 02:49

縁側懐かしい😊
子どもの頃、古い家でしたが、縁側のある家に住んでいました。ごろ寝したり、夏はスイカ🍉食べて庭に種とばしたり、祖父の盆栽眺めたり
ちょっとした癒しの場所でした😁
今の住宅事情だと縁側はコスパがかかり税金も😱

手作り素敵です😍💕
これがあるかないかで気持ち変わると思います👌


たおたお
2021/12/16 21:44

コメントありがとうございます!
素敵な思い出ですね♪
縁側で和んでいる子供たちを見て自分も実家の縁側で過ごした日を思い出しました(^^)
最初は縁側を購入しようとも思ったのですが値段を見てこれなら作った方が安そうだなと思い立って作ってみたのですが、家族みんなが喜んでくれたのが何よりでした(^_^)

ダンボ
2021/12/02 01:12

お上手ですね!
親子共同作業ステキです。


たおたお
2021/12/16 21:47

コメントありがとうございます!
共同作業で親子の仲も深まり一石二鳥でした笑

FUJI
2021/12/01 22:38

こんばんは!
縁台良いですね✨
お子さんも楽しそうにお手伝いしていてほのぼのします。
すごくジャストフィットで作りも綺麗ですね。
私もいまデカイ縁台を作成中です。
ここまで綺麗にできるか分かりませんが、参考にさせてください😊


たおたお
2021/12/16 21:49

コメントありがとうございます!
図工が好きなので試しに一緒にやらせてみたらノリノリでした(^_^)
ザッと書いた図面でしたが思った以上にジャストフィットで良かったです笑
縁台作りがんばってください!

おださん
2021/12/01 22:37

コメント失礼します!
お子さんとの作業、とても微笑ましいですね!

色も明るくて素敵です!
差し支えなければ、参考にしたいので
塗料の名前や色を教えていただけないでしょうか?


たおたお
2021/12/16 21:50

コメントありがとうございます!
遅くなりましたが使った塗料はこちらです!
参考にしてください!