作品投稿

てんこ
2024/04/22 15:44

初めてのオンラインワークショップ🍅

今日は持ち込みステンシルで、麻袋に、ステンシルしました✨

 

楽しく皆んなでお話しながら、あっというまの2時間でした。

アドバイザーさんの心遣いで、麻布のホチキスで止める作業を、縫って、袋の状態にしてくださってたので、感謝です✨

 

沢山🍅ちゃんが、なるのが楽しみです

詳しく教えて頂いたので、聞いたことない言葉、連作障害?

わき芽?  ナス科? すごい為になリました。ありがとうございました🙇

 

コメントする
8 件の返信 (新着順)
405
2024/04/25 12:34

こんにちは♪30日に桑名のチキンネット棚のWSに参加します。初めて桑名店に行きます!
作りましたか?


てんこ
2024/04/25 15:23

稲沢で作りました!
405さん、気を付けて来てね~
やっぱ、ピュアホワイトかな?
ステンシル1箇所できましたよ~

5月3日に彦根行きます!

405
2024/04/25 20:18

彦根に来るんですね!お気をつけて🚗333
私は5月は予定無しです。
また会える日を楽しみにしてますね!

ハナミズキ 
2024/04/22 22:57

持ち込みのステンシル
素敵ですね🤗✨✨
脇芽をとったら他のところに植えても増えますよ😆楽しみですね🤗🎶🎶


てんこ
2024/04/22 23:27

こんばんは、流石に🍅まで、お詳しい!

昨日の趣味の園芸で、大阪の植物園でした、カッコイイぜの滝藤さんがやってました! もしかして、行った事ありますか?
タビビトノキ。大きいのが映ってました!

ハナミズキ 
2024/04/23 00:02

てんこさん☺️
行ったことはないのです🥹
ちょうど今日トマトの花が咲いたところです☺️
昨年はほんとたくさん収穫できて楽しかったです🤗
トマト1番花は摘花せずに実をならすことを教えてあげるそうです☺️

みー
2024/04/22 22:49

オンラインでWSに参加できる講座があるんですね😳
それにしても麻袋、可愛いステンシル❤️


てんこ
2024/04/22 23:21

みーさんこんばんは。
今回は、ステンシル、1色と決まってましたので、はっきりうつるように、黒にしてみました。
あまりにも、図柄が大きいサイズだったので、これからあまり出番ないかも?
しかも何枚も買ってしまったので、まだ、お手入れ待ちの作品にステンシルしていきたいです✨

檸檬
2024/04/22 22:11

素敵なステンシルだと思ったら、持ち込みなんですね🤭💕
とても、おしゃれ❤️
たくさん🍅出来るといいですね🤗
毎年、ミニトマト🍅育てていましたが、今年は花がたくさんでやる場所がない🤣🤣


てんこ
2024/04/22 23:15

こんばんは。ありがとうございます🍅
ステンシル、せっかく買ったから使わないとね~でも位置を何も、考えてなくて、中に、土入の袋が入ると、下の方の、柄が見えなくなりました。下から3分の1は、やらない方がよいと、後から気が付きました。

檸檬
2024/04/23 00:37

なるほど🤔

しょうしん
2024/04/22 19:46

昨日はお疲れ様でしたー。
めっちゃ素敵なステンシルシートでしたね。
TEMUなんですね。
なんだか怪しげな中華サイトと思って手を出してなかったのですが、
ちょっくら色々と探してみようと思います。

またよろしくお願いします。


てんこ
2024/04/22 23:05

私ね、仕事するふりが上手で、(月曜日からやる気あるんか?)今日早速、タビビトノキの発根、植え付けの仕方を見つけてしまいました、
お家に帰ってから、袋の中に落ちていたタネだけ、実験してみる事にしました✨ワクワクですよ~

テムは、安いから、つい買ってしまう人間の心理を揺さぶるので、注意してくださいね

しょうしん
2024/04/23 00:13

植えるんですか???

めっちゃくちゃ巨木だと聞いた覚えがあるのですが...3mくらいとかなんとかw

自分は落ちてしまった種はグルーガンで適当に付けました。

育ったら教えてください。
楽しみにしてます!

てんこ
2024/04/23 08:49

種のわたどけてから・・・
日曜日の朝の、趣味の園芸の録画をみたら、
今週、植物園で、タビビトノキが映ってました
でかいねー Σ(゚Д゚)びっくり
でも、発根実験うまくいくかな???・
鬼門に置くとよいらしいので、報告お楽しみに!!

ちーず
2024/04/22 19:44

ステンシル大きさバッチリ👌
麻袋、縫い縫いしてくれてたんですかぁ😆
アドバイザーさんの愛を感じますね🥰
トマト🍅たくさんなるの楽しみですね😊


てんこ
2024/04/22 22:59

ちーずちゃん、こんばんは!
ホント先生のお手間入りで、その分の時間、桑名チームは、時間を、めいいっぱい、ステンシルする時間に当てれました。感謝ですよ~

やこ
2024/04/22 18:08

素敵なステンシルで麻袋がいい感じですね!
栽培袋でトマト🍅か、、、。
今夏のブームになりそうですね!
トマト作り大好きで自宅の庭がプランターでいっぱいというカインズ社員さんの投稿をみて、その方のオススメプランターを2つネットで購入しました。それが届き次第苗を植える予定でいます。
実は2年前ミニトマト5〜6つ挑戦したけど全滅で苦い記憶だけ残っています。私には向いていないって思っていたけど気の迷いか?!再挑戦する事に決めたばかりでした。
私も袋でも育ててみようかな?!
詳しく教えて頂いていないから、また残念な事になるのかなぁ?!


てんこ
2024/04/22 18:24

やこねぇさん、コメありがとうございました😊
麻袋を中は、KAGOMEのトマト用のふかふかな土が、袋ごと入れてますよ~

私は、🍅昔食べさせられすぎであまり好きじゃないのよ~
でも、ミニなら大丈夫?です

うまくできたら、きっと、美味しいでしょうね
わき芽をつむらしいよ~知らなんだわ~

なお
2024/04/22 17:38

私も自分の🍅、買ってきました!
大王トマト!一株から800個しだれるようになるらしいです😁
自作の🍅栽培袋、ステキですやん😆👍
🍅栽培、楽しみましょう😁


てんこ
2024/04/22 18:19

なおちゃん~このステンシルシート、テムで買ったんだけど、いかにも大きくて、使い道あるかな?と思ってたやつで、やっと出番がきましたよ

なおちゃんちの🍅、800個!?
これは、商売できますやん!

うちは、この袋🍅ちゃんを、てん🐶から遠ざけないと、まだみどりのトマトをもぎってペッとやっちゃうからさ〜

なお
2024/04/22 18:47

Temuのステンシルシート、でかいっすよね😁私も欲しいのがいっぱいカートに入ってるけどおそらくデカくて、使う場所ないかな?😅ってポチッとできずにいます🤣
使えてよかったですね😆