トップ > 作品投稿 > ハンドメイド > ちょっと場違いですが... しょうしん 2023/11/11 17:22 ちょっと場違いですが... 今日は飛鳥にあるキトラ古墳に行って来ました。 そこで特別公開の北壁を見学してから、 か海獣葡萄鏡のレプリカ作りを体験してきました。 鍋に金属を入れて加熱しますそうすると溶けてきます完全に溶けたら型へ型に入れて10分待ったら型から出しますあとはひたすら磨くだけとりあえず何とか映るくらいに磨けました。 型に金属を入れるときに失敗して大半が外に出てしまったのでやり直ししましたが、何とか完成しました。 ペーパーウエイト代わりに職場で使おうと思います。 いいね 共有する 共有する X LINE リンクをコピー コメントする 4 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 マリーモミ 2023/11/12 08:52 飛鳥古墳。 違うワクワク感がありますね😊 鏡を磨く🪞無心に✨なれますね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 しょうしん 2023/11/12 09:48 マリーモミ とても楽しかったですよ。 古墳も鏡作りもどちらも楽しかったです。 無心で磨きましたが、 手が真っ黒になりましたwww いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みんと 2023/11/12 07:40 楽しそうな体験ですね🎵 私、近くにこんなWSがあったら絶対に参加しています! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 しょうしん 2023/11/12 07:51 みんと とても楽しかったですよ。 他にも色んな種類があったので、 全部やりたいと思うぐらいでした。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 suimo 2023/11/11 21:25 すごく素敵ですし、面白そうでやってみたいです。金属は何を使うのかも気になります。模様もいい感じにできるんですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 しょうしん 2023/11/12 07:51 suimo 金属は錫でした。 加工し易いからですかね。 模様、意外と綺麗に出てくれました。 サイズが大きいものだともっと綺麗に出るらしいですが、磨くのが大変と聞きました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 suimo 2023/11/12 17:05 しょうしん なるほどです。加工しやすく磨けばひかりますよね✨他の物も加工して作ってみたくなりますね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 どりい 2023/11/11 18:06 面白い体験ですね❣️ 投稿された写真を見て、めちゃくちゃ興味をそそられました!レプリカの鏡、素敵ですね💓 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 しょうしん 2023/11/12 07:49 どりい とても楽しかったですよ。 他にも色んな体験がありました。 鏡もサイズが2つありました。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示飛鳥古墳。
違うワクワク感がありますね😊
鏡を磨く🪞無心に✨なれますね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示楽しそうな体験ですね🎵
私、近くにこんなWSがあったら絶対に参加しています!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すごく素敵ですし、面白そうでやってみたいです。金属は何を使うのかも気になります。模様もいい感じにできるんですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示面白い体験ですね❣️
投稿された写真を見て、めちゃくちゃ興味をそそられました!レプリカの鏡、素敵ですね💓