DIY

みー
2022/10/13 08:52

2段ディスプレイシェルフと端材

WSで作った2段ディスプレイシェルフに少しアレンジを加えました✨

 

夜な夜な色を塗っていた端材は、2つの箱に変身😊引き出しやすいように取手をつけました✨

 

サイズがピッタリじゃないのは端材なので😉まだまだ端材があるので、活用方法を考え中です☺️

コメントする
14 件の返信 (新着順)
あやこ
2022/10/15 00:07

私もアレンジしてみようかなぁ😍今はただ物を飾ってあるだけなので、引き出しにしたらもっと便利に使えそう😊アイデア使わせていただきます。


みー
2022/10/15 21:34

あやこさんもぜひぜひ☺️引き出しをつけた状態でもいいし、元の作品に戻してもいいし、作品そのものには穴などを開けないので気分によって変えることが簡単にできますよね😊

かめばぁー
2022/10/14 11:31

ディスプレイシェルフに ちょっとしたアイディアで 😉👍️使い勝手の良い物になるんですから、私も下手ながらもチャレンジしちゃおうかなぁ~😁✌️⤴️
色々なアイディアを チョイス❗️させて下さい!🤗
有難うございます🙇⤵️


みー
2022/10/14 22:51

かめばぁーさんもぜひぜひ☺️箱型に木材を組むだけなので、手早く簡単にできるアレンジですよ💪取手も作品の色によって変えると雰囲気も変わりますし☺️

コウモリ
2022/10/14 07:27

みーさん。

なるほどアレンジ〰️💕
オシャレ〰️🎶

これはイイです🚀💕


みー
2022/10/14 22:48

あまり凝ったアレンジはハードルが高めなので、簡単に箱を作って引き出しにしてみました💪✨この作品は、色でかわいくもなるしカッコ良くもなる、シンプルだからこそアレンジしやすかったです☺️

pubu❣
2022/10/13 23:44

引き出し付きのWSにして欲しいです😂🎶
素晴らしいアレンジですね💕


みー
2022/10/14 22:46

pubuさん、それこそまさにナイスアイデアです🤣端材じゃないから、ピッタリサイズで仕上げることができそう😁

589
2022/10/13 20:17

引き出しを付けるなんて、ステキなアイデアですね✨勉強になります🥰


みー
2022/10/13 23:28

589さん、勉強になりますだなんて🥴今だけ調子に乗ってもいいですかね😁みなさんに褒めてもらえて、今夜はいい夢見れそうです😴💕

MR.N
2022/10/13 19:53

アイディアがすごいです!!
私はピッタリの箱を買おうかなーと思ってましたが、自分で作るのもありですね(^^)


みー
2022/10/13 23:24

ありがとうございます😊
私も手元に端材がなかったら、きっとピッタリの箱はないかなーって探してましたよ😁自分で手を加えた分、愛着が増しますね☺️

ハリー
2022/10/13 18:15

 めっちゃNICEアイデア💡ですね、これで細々した物入れるのに便利ですね✌️👍


みー
2022/10/13 23:21

ありがとうございます☺️作った引き出しは深さもあって、アレンジしてみてラッキー🙌ってなりました😁(まだ引き出しの中は空っぽですが😁)

うみる
2022/10/13 17:57

引き出し良いですね😆
私も先日作ったのですが、引き出しも作りたくなりました☺️


みー
2022/10/13 23:09

うみるさんもぜひぜひ☺️作品自体、シンプルだし雑貨を飾るにはピッタリですよね😌引き出しをつけたら雰囲気が変わるので、よかったら😊

ぱみこ
2022/10/13 13:41

すごーい
引き出し付きになっている!


みー
2022/10/13 22:45

ありがとうございます😆引き出し、つけてみました💪diy始めたころならアレンジしたくても気持ちだけでしたが、簡単なものならアレンジできるようになってきました☺️

ぱみこ
2022/10/14 07:35

私もみーさんみたいに気軽にアレンジできるようになりたいです!

Lulu
2022/10/13 13:35

端材でこんなに素敵にアレンジ素晴らしいです👏👏👏
私も作りたくなってしまいました😆✨
そしてそして取手がめちゃくちゃ👍です💕


みー
2022/10/13 22:01

Luluさんもぜひぜひ☺️箱をちょこっと組み立てればできちゃうアレンジなので😉取手はカインズで買いましたよ😊