作品投稿

きょろっち
2024/07/02 15:00

キッチン収納棚

前期ランク5特典を使ってキッチン収納棚を作成しました😆↑玄関先で失礼します😅

久しぶりの大物です😆💪

WS直後☺️

とりあえずキッチンに置いて写真撮影。

大きさがわかるように小物を入れてみました🤭

でも置く場所はキッチンではなく2階納戸の本棚にする予定です。

納戸なので脚は付けずにお持ち帰り☺️ (脚を付けると下の掃除が…😅)

そして、将来もしかしたら解体するかもで、ダボはしませんでした。

普通にビス打ちです😅

重量があるので持ち上げたり、回転させたり…。今回は参加者1人につき1人のスタッフ🙂 ありがとうございます🥰

今回はダボ無しなので製作時間は3時間👍 (本当はダボあり制作時予定時間5時間コース)

そして車のトランクにのせられました👍 ヨカッタ…🤭

主人が帰宅したら一緒に2階に上げます👍

コメントする
8 件の返信 (新着順)
ソラ5551
2024/07/03 21:38

将来もしかしたら解体するかもで、ダボはしませんでした。

こういうところ👀ですよね👏
DIYで大切なことは👌


きょろっち
2024/07/04 15:20

ソラ5551さん
コメントありがとうございます💕
作って終わりではなく、その先、将来も考えて作っています。
特に大物は解体する可能性が高いので、WSでダボ埋め推奨でもあえてダボなしで事前にお願いしています。(ものによっては使用するビスの長さも変わってきます😓)

suimo
2024/07/03 08:52

おっきいですよね。大変でも自分の手作りとなると愛着湧きますよね🥰お疲れ様でした✨


きょろっち
2024/07/03 13:48

suimoさん
コメントありがとうございます💕
大物で大変でしたが、とても良い記念になりました🥰

2024/07/02 21:41

お疲れ様♪
長時間大変でしたね
素敵な仕上がり💓

それにしても大きいですね

1人に1人でないと難しいかもね😓


きょろっち
2024/07/03 13:47

源さん
コメントありがとうございます💕
板一枚も大きいし、組み上げると更に大きくなるし😅
補助がないと作るのはとても大変な作品でした。無事家の中にも搬入、設置できました👍

ミモザ
2024/07/02 19:55

すごい大作ですね〜😊
早くこんなすごいの作ってみたいです✨✨✨


きょろっち
2024/07/03 13:45

ミモザさん
コメントありがとうございます💕
ものが大きいだけで工程自体は難しくはないと思います。
でも板厚が薄いのでまっすぐビス打ちをしないと板から外れる悲劇💦
三か所くらいやらかしました😭 まっすぐ打ちは難しかったです😓

さなえ
2024/07/02 17:04

きょろっちさんお疲れ様でした。さすがペンキローラー考えつかなかった😅まさに今日はビスのあらしでしたね。背板なんてどこに穴があるのかさえわからなくなってきたぐらいでした。あのあとダボ埋めして帰りました。また一緒の時はよろしくお願いします😊


きょろっち
2024/07/03 13:42

さなえさん
コメントありがとうございます💕
塗料のローラーは初めてWSで使いましたが、とても楽でした🎵 大物には良かったですね。
でも塗料の染み込みも早くてムラも💦
背板はひたすら下穴開け🤣ウォルナットの塗料に鉛筆の線描きでどこに印をつけたか見えないし。
ダボ埋めもお疲れさまでした。

mitsuko
2024/07/02 16:56

キッチン収納棚、なかなかの大物ですね👀
お疲れ様でした😊
色々な使い方ができそうですね✨


きょろっち
2024/07/03 13:38

mitsukoさん
コメントありがとうございます💕
大きいので本の収納以外に私の塗料缶を収納します。冷暗所でちょうどよさそうです。

あめちゃん
2024/07/02 16:10

お疲れ様でした^^記念のお品。
嬉しいですね🫶


きょろっち
2024/07/02 16:39

あめちゃんさん
コメントありがとうございます💕
特典WSは、記念になりますね💕
帰宅した主人はこの大きさにびっくりするだろうな〜🤣

ぱんだ
2024/07/02 15:31

きょろっちさんち玄関広〜い😄
この収納棚かなり大きさあるんですねー。色塗りも大変そぅ……
しかも普通はダボなんですね💦
本もたくさん並べられますね👏


きょろっち
2024/07/02 16:36

ぱんださん
コメントありがとうございます💕
玄関、実は広くないですよ😅 
色塗りは、ローラーを持ち込みしました💦 ダイソーです🤭
あと一人の参加の方はダボ埋めでした。ダボ埋め箇所が多いので大変だと思います😅
大きいので収納力抜群です👍

あめちゃん
2024/07/02 17:05

ローラー持ち込み良きですね❣️時短でムラなく塗装出来ますね(´∀`)

きょろっち
2024/07/02 17:45

あめちゃんさん
以前大物(縦型掃除収納ボックス。↓コレです。分かるかな?)を使った時にひたすらハケを使ってとても大変だったので今回はローラーを持ち込みました👍 楽でした🎵

あめちゃん
2024/07/02 18:34

きょろっちさん^^こちらも作り甲斐のある素敵な作品ですね🫶
確かにそうですね!!
いつの日か、自分も大型を作る機会が来れば、ローラー持ち込みしたいです♫

質問なのですが、先日の、エイジング加工どんな感じでしたか?とっても気になっていて^^

きょろっち
2024/07/02 19:41

あめちゃんさん
先日のエイジング加工ですが、TVでは1日で真っ黒な液体になっていたのに、一ヶ月経ちますがようやく黒くなってきました😓 ナゼ?
そろそろ濾して、2つに分けて1つの方にお茶がらを投入しようと思っています。お茶がらはお茶パックに入れて早々に用意完了(笑)
もう少し時間がかかりそうです🙏😅(まだ実験中🤣🤣)

あめちゃん
2024/07/02 19:47

きょろっちさん( ͡° ͜ʖ ͡°)経過を教えて頂き嬉しいです♫気になる実験ですね〰︎
お茶がらの方も楽しみですね!!ドキドキします💓ね。

ぱんだ
2024/07/02 20:12

なるほど🤔💡´-
私も大物作品の時はローラー持ち込みしよーっと😊
良い事聞きましたー🤗