DIY レシピ

甘いもの好き
2025/10/08 09:04

アイアン風トイレットペーパーホルダー

 

■材料

①1✖️4材 19✖️89✖️400mm 1本

②合板 9✖️325✖️130mm 1本

③垂木 40✖️30✖️100mm 1本

④1✖️4材 19✖️89✖️25mm 1本 ※3等分して使用

 

⑤インテリアウッドバー(セリア) 2個

⑥ワイヤーアイロンレグ(セリア) 1個

⑦L字金具ブラック(セリア) 1個

⑧アイアンスクリューセット(セリア) 1個

■作り方

①インテリアウッドバーの片側を外します。

 

②ワイヤーアイロンレグを下のように隅をカナノコ等でカットします(2組分)。

 

③元のトイレットペーパーホルダーの穴の位置に印をつけ、ドリルで穴を開けます。

 

④ステイン塗料のメープルおよびブラックで色を塗ります。

 

⑤下のように組み立てます。

 

⑥棚板をネジ止めし、トイレに取り付けます。

■工夫ポイント

①材料は百均で購入したものと家にある木の端材のみで製作しました。

②前のトイレットペーパーホルダーのネジ穴に合わせてあるので、新たに壁にネジ穴を開ける必要がなく前のネジもそのまま使えます。

コメントする
5 件の返信 (新着順)
しげちゃん
2025/10/08 17:54

素敵な仕上がりてすね👏👏👏

さくら♡
2025/10/08 16:45

緻密な計算で尊敬します😊
こういう、キッチリと計算するの苦手なので見習わないと💦

まっさん
2025/10/08 11:01

手持ちの木とセリア材料で
おしゃれなペーパーホルダーが出来ましたね。重厚な感じがステキです。           🙇

ぷぅ
2025/10/08 09:35

わー、すごい計算し尽くされたアイデア💡
素晴らしい👍

toshi
2025/10/08 09:09

これは素敵なのができましたね 強度もバッチリですね😊


ぷぅ
2025/10/08 09:36

ほんと、素敵💓