作品投稿

Toko
2024/03/09 08:14

初めてのダーニング刺繍

 お天気が悪くて、外の作業ができなかった先日のお休み。興味のあったダーニング刺繍に挑戦しました。

うーん、間違いだらけで、きれいな格子模様になってなーい、と思いつつもやり直しはできず、でもまあ最初の作品としては満足です。

慣れないうちは、太めの毛糸が🧶良さそう、

あま撚りの毛糸は刺しづらい、というのがわかっただけでも収穫😄

 

 猫のつもり😅

コメントする
7 件の返信 (新着順)
みんと
2024/03/09 22:16

Tokoさん、すごくカワイイです😆
ダーニングやったことがありますが、糸色をかえた部分が離れてしまって難しかったです💦
Tokoさんはきっちりと刺せていてすごいです✨

てんこ
2024/03/09 18:44

私も気になってて、本だけ買ってあります!

毛糸で、できるんですね~
やっぱ、かわいいよね
😹ちゃん、お上手ですね


Toko
2024/03/09 21:00

私も本を見つけてそれから日がな眺めて😅やっと取りかかれました。
ぜひ、やってみてください。

 あちこちから出てきた昔使った余りの刺繍糸とか、100均で購入した毛糸、使ってます。

さき子
2024/03/09 17:11

Tokoさん、こんにちは。m(_ )m
可愛いネコ🐱ちゃんですね。💕
ダーニング刺繍っていうんですね。
プックリしているのが手触りが良さそう。😌🌸💕
バックや小物入れのワンポイントに良さそうですね。m(
_)m


Toko
2024/03/09 20:58

 本来は繕いから始まったものらしいので、そちらの本来の使い方もやってみたいと思います。
セーターの穴あきとか、靴下の補修とか。

さき子
2024/03/10 10:54

物を大切に使い続ける為のアイデア何ですね。😌🌸💕

マッキー
2024/03/09 13:35

素敵💓ですね。👍

ちゃんと猫ちゃんだって分かりますよ🥰✨
ダーニング刺繍って言うんだね💕
近所でやってたのかなぁ?


Toko
2024/03/09 20:56

 本で読んだのがきっかけです。
本を何回も何回も読み直して、とりあえず挑戦してみました。

マッキー
2024/03/09 22:23

偉ーい👏
新しい事に挑戦するTokoさん最高です。🥰✨

こんにちは〜☀️
ダーニング刺繍…知らなかったので
グーグル先生に聞いてきました❣️
『糸を縦横に交差させ、布を織るように面を作っていくダーニング・ステッチ。 本来はお直しの技法ですが、組み合わせることで、かわいい図案を描くことができる』って書いてありました🤩
パッチワークみたいで可愛いですね😍💕
コツコツ根気がいる作品を作る人、尊敬💖


Toko
2024/03/09 20:55

 昔々?何かの雑誌で見かけて、ずーっと気になっていたのですが、たまたま本屋さんでダーニングの作り方の本を見つけて即購入。
やっと、取りかかれたというわけです。
確かにコツコツ根気がいりそう。
すでに肩がこりこり😆

べるん
2024/03/09 09:31

綺麗な色使いですね✨
ほっぺのふっくら感や🎀も、毛糸の風合いが出ていて、可愛いですね😻


Toko
2024/03/09 20:53

 糸🧵の太さは作るものによって色々変えられるみたいです。
私には中細〜並太あたりがやりやすそうです。

toshi
2024/03/09 09:09

可愛らしき表情ですね。色使いがとても綺麗ですね。


Toko
2024/03/09 20:51

 特に色はこだわらなくて、小さい面を縦横に向きを変えて刺していきます。老眼鏡の私にはちょっと😅辛い部分も。
でも少しずつ色を変えるのが面白い🤣です。