ハナミズキ
2023/12/25 08:31
冬場の水やり ぬるい水 寒い時期のみ

冬場の水やり 主に鉢植え🪴
耐寒性がなく外で頑張ってる子がいたらぬるい水をあげてください😊
ポインセチアは室内でもぬるい水をあげてます😊
冬場は水やりしなくてもと思いがちですがやはり水やりは大切です。【乾燥気味に】
土の中で春を待ってる子がいます。
枯れ枝みたいでも芽吹くつもりで力を蓄えてる子もいます。
紫陽花なんてそうですよね
(特にアナベルとかは落葉して棒みたいになって枯れてる感じ)大丈夫て思いますが春には芽が出て綺麗なお花をつけます😍
なので暖かくなる日の午前中に水をあげてください。
たっぷりではなく、今は寒いので湿らす程度に乾燥気味です😊
夕方は絶対にダメです!!
土が凍り枯れる可能性があります💦
できれば
鉢植えの子で耐寒性が低い子は特に
ぬるい水 or ぬるい水プラス液肥
がおすすめ❣️
人間も同じで冷たい水がかかるとぎゃー😱と飛び跳ねますよね💦
それと同じで水も冷たいと根がびっくりします。
お花たちもそれぞれ水やりタイミングがあるはずなので花壇ならほったらかしでもそこそこ大丈夫ですが、鉢植えなら水が切れ始めたらあげればいいのでジョウロにお湯を入れてお水を入れて混ぜてぬるい水をあげるだけでお花も喜びます😊
鉢の植え替えをした子は特にご注意ください‼️
鉢がガチガチで植え替えしてあげたいと思う鉢があってもそのまま冬越しして春に植え替えがおすすめです!
植え替えると土が新しくなり鉢が一回りも二回りも大きくなると植物が根を伸ばしはじめて、水も蓄えられる土に変わるとせっかく伸びた根が凍る可能が出てきます。
今は窮屈でも春に植え替えしてあげてくださいね🤗
【ハナミズキ花シリーズ】
【ハナミズキ豆知識】
コメントする
33
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ハナミズキさん、こんばんは
冬場のお水のお話、ありがとうございます✨
植物たち、ハナミズキさんの愛で、元気に春を迎えられます✨o(´∀`o
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ぬるい水なのですね。
庭に鉢100以上あるので、今までホースでシャワーのようにあげていました。
とても勉強になります。ありがとうございます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ハナミズキさんの細やかなお心遣いで、お花が元気でいてくれる
のね、と改めて思いました😀
私はぬるま湯をあげようか、迷う事がありましたが、ぬるい水なら安心してあげられますね❣️
陽射しのある時にお水も日向ぼっこしてみます🌞
有難うございました🥰
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ホント季節によって水やりも変わりますよね。
観葉植物や多肉には午前中にあげてます。
ハナミズキさんは思いやりいっぱいに育てていますね。😆
夜中に、シクラメン入れ忘れたー。😱と思い出して飛び起きました。😳霜は大丈夫でした。あぶなかった🤣
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示夜の水やりがダメって何かで聞きました👂それまで、夜やっちゃってたんですよね😂朝がバタバタ過ぎて、帰宅後に水やり🥲
ぬるい水😳そうですよね💡人と同じですね💕植物に思いやり精神ですね☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ぬるい水、なるほど🤔
寒い時期には植物にも優しくって事ですね。
納得です😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ハナミズキさん
参考になります✨
ありがとうございます🙏
リアル、お水をあげるタイミングを
躊躇していました😥
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ぬるい水を午前中ですね🚿教えて下さって有難うございます😊
今まで気にせずに冬でも外の水栓からホースで水やりしてました💧
家の中の観葉植物で元は南国で育つものなんかも、冷たい水は避けたほうが良いですかね❓
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私もお風呂の残り湯そのために残しています😊
朝適温🌡(水ですが…😆)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示とても勉強になります!
今日からぬるま湯のシャワーをご用意しまーす!