CAINZ DIY Square

DIYレシピ

まっさん
2024/10/13 13:20

薄力粉で作るホットケーキ

■材料 薄力粉100g、砂糖18g、ベーキングパウダー4g、卵1個、豆乳(牛乳)100cc

 

■作り方 ①秤に乗せたままのボールに薄力粉、上白糖、ベーキングパウダーを入れ計量します。  

②①を泡だて器で混ぜておきます。

③卵と豆乳量の9割を加えてダマにならない程度に混ぜます。(豆乳の量が多過ぎたり、練ってしまうとペッタンコで厚みがでません。1割は調整用残っても👌。)

④フライパンを火(弱〜中)にかけて温めてから濡れタオルの上に乗せて少し冷ます。

⑤フライパンを火(弱〜中)にかけ、サラダ油を薄く塗りお玉1杯分位のタネを乗せて焼く。(お玉で丸く撫でて少し厚みを薄くしても👌)

⑥タネの側面にポツポツ気泡(穴)が出来たらフライ返しなどでひっくり返します。

⑦裏面が小麦色にふんわり焼けたらお皿に取る。

⑧④〜⑦を繰り返すと4枚位焼き上がります

⑨バニラアイスや蜂蜜、マーガリン等

フルーツも載せたら豪華ですね!

 

■工夫ポイント ふっくら厚みが欲しい時はてんさい糖より白砂糖(上白糖)使用。

豆乳(牛乳)は分量より少な目で一寸「モタッとする位」

ベーキングパウダーが期限切れだった時は重曹を追加して「炭酸水素ナトリウム」を補える。(賞味期限24年3月だったけど勿体なくて使いました)

高級タイプは違うかもしれませんが、市販の「ホットケーキMIX」は香りが強すぎて苦手なので、薄力粉で気軽に作れる様になって良かったです。キレイな単一の色合いが理想で勉強中です。      🙇

コメントする
15 件の返信 (新着順)
M
2024/10/17 19:09

粉が足りなくなった時に使えますね✨


まっさん
2024/10/17 19:25

はい、急にホットケーキ食べたいってなった時便利です。😋

M
2024/10/17 21:55

👍

みえ
2024/10/17 05:17

美味しそう。ホットケーキミックスに頼らず、試してみたいと思います。


まっさん
2024/10/17 11:19

MIX粉が無しでもふわふわです。
🏡にある物で作れて、簡単美味しいです。ホットケーキを作るようになって、バニラアイスや蜂蜜、マーガリンを常備する様になりました。
オヤツ代、デザート(ケーキ)代が減りました。出来立ても味の1つ、交代で焼くのも楽しいです。  🙇 

コスモス
2024/10/16 02:25

投稿ありがとうございます😋

ふっくらして美味しそうですね
私も、ミックス好まないので、使って見たくなりました🤩


まっさん
2024/10/16 09:43

ぜひ🙇 おやつ用のケーキ🍰購入が減った気がします。出来立てに
バニラアイス乗っけたりが楽しいです。ホットケーキ=出来立て(熱々)ケーキです。好きにアレンジ、トッピングすれば断然美味しいですね!\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

ぬこねこ
2024/10/15 00:28

甘さの調節もできるし私もホットケーキミックス使いません😊


まっさん
2024/10/15 08:50

お仲間😄👍

みずたま☆
2024/10/14 22:51

研究熱心で頭が下がります🥺
豆乳👏😆


まっさん
2024/10/15 00:10

アハハハ😄 牛乳が一寸苦手な事と豆乳が長期保存出来て便利な事が理由なので、恥ずかしいです。😅
クリームシチューの仕上げも豆乳です。
今日は、業スーの牛乳パックのコーヒーゼリーに豆乳と顆粒のインスタントコーヒーを足して美味しく食べました。今月末まで半額、嬉しいです。後、野菜不足かなと思った時は
元々飲み易い「緑宝青汁」を豆乳で溶いて飲んだりしています。
よろしくです。       🙇

ぷぅ
2024/10/14 13:18

私もミックスは使わないので、参考にさせていただきまーす\(^^)/
美味しそう^^


まっさん
2024/10/14 16:28

コメントありがとうございます😊
MIXを使わずにふっくら焼ける様になって嬉しいです。
焼き色に課題は残りますが、回数熟したらイケるかな?😄🙏🙏🙏🙇

toshi
2024/10/14 08:20

これ食べたくなりました。とても美味しそうですね。


まっさん
2024/10/14 10:07

ありがとうございます😊
ふっくら焼き立てを美味しくアレンジして食べて下さいね。
お🏡にある材料で簡単にできちゃいます。よろしくです。    🙇

toshi
2024/10/14 12:16

ありがとうございます。やってみたいと思います。

ぷぅ
2024/10/14 13:19

お腹ぺこぺこなので、今直ぐ食べたーい

toshi
2024/10/14 14:51

これは試す価値、絶対ありますよ。

まっさん
2024/10/14 16:33

ぷくぷく焼けるまでが待ち遠しいね!空腹のぷぅさんに「はい、どうぞ」って出してあげたいなぁ💕💕   
🙇

toshi
2024/10/14 16:36

👍

まっさん
2024/10/14 16:50

今日、薄力粉の特売があって、
1人1袋と数量制限。
3回も並んでしまいました。
無塩バター、ドライイースト、ベーキングパウダーとかも、行く先々で安いのに出会う日でした。
粉ものの神様のお導き???🤔
挑戦結果、時々投稿しまーす。よろしくです。        🙇

toshi
2024/10/14 16:56

返信ありがとうございます。粉もん自分も大好きなんです。投稿楽しみにしてます。

まっさん
2024/10/14 17:11

ありがとうございます😊
コメント嬉しいです。美味しい投稿がいっぱい出来ると良いなぁ💕💕💕   よろしくお願いします🙇

toshi
2024/10/14 17:14

👍

チコリ
2024/10/14 01:38

私もホケミの独特の味?、香り?があまり好きじゃなくて‥💦

ホットケーキなのにあの匂いがない🥞、食べてみたいです


まっさん
2024/10/14 02:49

わあ~嬉しい😄同じです。
MIX粉で作るレシピって多いけど
バニラ臭がキツイのか?何か苦手なんです。説明ムズいな!🤔  
形はクッキーなのに「ホットケーキ味」みたいな……。よろしくです🙇

まっさん
2024/10/14 17:06

ホットケーキMIXの売り場パトしてきました。ほとんどのMIXに香料が入ってるみたいです。
香料が入ってない高級MIX見つけたけど、高過ぎる😱😱😱
税込みで600円超え。買う人居るから並んでるのかなぁ🤔🤔🤔
私は小麦粉レシピでぼちぼち楽しみます。よろしくです。🙇

チコリ
2024/10/15 00:16

ホテル○ークラのホケミ買ったことありますが、ホケミ臭からは逃れられませんでした💦
600円越えは高いなぁ🥞
だったらわたしも小麦粉道極めたいです😁

まっさん
2024/10/15 09:07

そうなんですか?知名度の高い高級品、私もパッケージ見た事があります。食感とか良くても、香りが一緒は残念です。😭
小麦粉道極めるには良い季節です。

最近の買い物です。新しいベーキングパウダー、ドライイースト、食塩不使用のバター、強力粉、薄力粉等。なんかやる気満々風な買い物増えて自分でも🙀しています。
何が美味しいかしら?😋😋😋😋
よろしくです。      🙇

わんだ
2024/10/13 23:56

ついついホットケーキミックス使ってしまうけど、学校の家庭科で作ったのを思い出しました✨ひさーしぶりにやってみようかしら⁈


まっさん
2024/10/14 01:37

コメント嬉しいです。
家庭科で作った物、遠い昔なのに
私も覚えてます。クラムチャウダー用の芝海老を同じ班の子達との買い出し風景。味は覚えてないなぁ😂

子供の頃のわんださんがちっちゃな手で泡だて器ぐるぐる🌀 可愛いエプロンと三角巾の姿想像しちゃう😊    よろしくです。🙇  

わんだ
2024/10/14 06:29

かわいい想像していただいてるなら嬉しい😏
家庭科でお料理教わっている私はお相撲さん体型で食べるの専門✨みたいな感じでしたけど🤣
まぁ食べるの専門的な所は今も変わってませんが。

まっさん
2024/10/14 23:21

私のあの頃の体型ってどんなだったかしら? 🤔たぶん、「ウエストはどこ❓🤣🤣🤣」だと思う。
子供の頃は幾らでも食べれたし、食べ過ぎって文句言われた記憶も無いなぁ😄 お雑煮のお餅も言った数だけ用意。途中からきな粉餅にチェンジして、めちゃんこ食べてた。😋
美味しく食べれるのは健康な証拠。
色んな所行って見聞きして、食べて愉しむ。幸せいっぱい。お腹もいっぱい🥰🥰🥰 食べるのが好きな人が居るから、作る人も張り合いがでる。楽しまないとね!    🙇

わんだ
2024/10/15 23:01

👍✨

にこ
2024/10/13 23:09

ホットケーキミックス買わなくてもいいですね😄美味しそう😊


まっさん
2024/10/14 01:50

はい、MIX便利だけど作ったお菓子がみんな同じ味と香りになるなぁと感じてました。

薄力粉でふっくら出来た時は、思わず\(^o^)/です。材料も手近にある物だから、気軽に楽しめますね。
よろしくです。🙇